晴れたのですが何しろ風が強くて埃っぽかったですね。
けさ台所の出窓に雪がひらひら舞っているように見えて思わずよく見たら梅の花が風に散らされているのでした。
せっかく咲いた桜の花も風に飛ばされてしまわないといいのですが。

リチャードさんに頂いたマイヅルソウが大きな鉢いっぱいに根がまわったのでしばらく前に地面におろしました。
ようやくきれいな新芽が出てきたのでホッとしました・・・すごいパワーですね。
舞鶴草・・・もう少しで名前の通りの姿を見せてくれます。

ほしくてやっと昨年買ったユウスゲも新芽が出てきてうれしい。
去年はヒョロヒョロの苗で3本のうち1本しか咲きませんでした。
それでも枯れずに全部芽が出たのでよかったなあ・・・と。
昨年自家採取した種から少しですが芽が出てきたのでうれしく眺めています。

チオノドクサのブルーが今年は1本だけになりました。

庭の入口の白いヒヤシンス、ちょっと遅咲きで今が見ごろです。
朝から良い香り♪
これはなかなか増えません、バイモほどではなくてももう少し増えたらうれしいのですが。

白っぽい水仙も色々咲いてきました。
大きいのはマウントフットかな。
けさ台所の出窓に雪がひらひら舞っているように見えて思わずよく見たら梅の花が風に散らされているのでした。
せっかく咲いた桜の花も風に飛ばされてしまわないといいのですが。

リチャードさんに頂いたマイヅルソウが大きな鉢いっぱいに根がまわったのでしばらく前に地面におろしました。
ようやくきれいな新芽が出てきたのでホッとしました・・・すごいパワーですね。
舞鶴草・・・もう少しで名前の通りの姿を見せてくれます。

ほしくてやっと昨年買ったユウスゲも新芽が出てきてうれしい。
去年はヒョロヒョロの苗で3本のうち1本しか咲きませんでした。
それでも枯れずに全部芽が出たのでよかったなあ・・・と。
昨年自家採取した種から少しですが芽が出てきたのでうれしく眺めています。

チオノドクサのブルーが今年は1本だけになりました。

庭の入口の白いヒヤシンス、ちょっと遅咲きで今が見ごろです。
朝から良い香り♪
これはなかなか増えません、バイモほどではなくてももう少し増えたらうれしいのですが。

白っぽい水仙も色々咲いてきました。
大きいのはマウントフットかな。