今日も風が強かったです。なかなか暖かくなりません。春は4月までお預けのようですね。
画像は採れた種を秋に蒔いて苗を作っていたビオラです。何という名前か忘れてしまいましたがビニールポットのままで咲き始めました。ビオラは原種に近いものほど種が飛んで気に入ったところで咲いてくれますね。改良された新しい品種は花色がとても豊富ですが種ができにくいようです。
株が古くなって勢いがなくなったので更新しようと思い、3月に入って種を蒔いておいたダイアンサス(ナデシコ)やオレンジタイムなどの芽が出てきました。
ほんとに小さい芽ですがうれしいものですね。
種をいただいたオールドスイートピーも芽が出てきました。どんな花が咲くのでしょうか、どんな香りがするのでしょうか。とても楽しみです。
画像は採れた種を秋に蒔いて苗を作っていたビオラです。何という名前か忘れてしまいましたがビニールポットのままで咲き始めました。ビオラは原種に近いものほど種が飛んで気に入ったところで咲いてくれますね。改良された新しい品種は花色がとても豊富ですが種ができにくいようです。
株が古くなって勢いがなくなったので更新しようと思い、3月に入って種を蒔いておいたダイアンサス(ナデシコ)やオレンジタイムなどの芽が出てきました。
ほんとに小さい芽ですがうれしいものですね。
種をいただいたオールドスイートピーも芽が出てきました。どんな花が咲くのでしょうか、どんな香りがするのでしょうか。とても楽しみです。