前回の ブログを書いた翌朝 PCが 壊れた。朝起きて起動しようとしてまったく反応せず! 一体これは何だ!何事か!?
あれこれ相談して結局電気屋へもっていったが 翌日 ハードディスクは無事、基盤かあるいは単なるスイッチの故障か。 これ以上は
店頭では無理。 いずれにせよ 6年経っているのでどこかを直してもまたどこかが壊れるだろう と。結局買い換えるしかないということになった。データの載せ替えとセットアップはいつも面倒を見てもらっている福岡のS氏 に頼めたけれど 2週間先しか来れない という。 幸い我店にはもう一台 デスクトップPC があって 大方の用事は何とかなるのだけれど 移動できないので 書庫での作業ができない、すなはち 日本の古本屋の 整理・登録ができないのです。 「代引き可」という表示になっているのを一つ一つ書き換え、ついでに在庫確認・価格の改定・保管場所の変更 などをやっていたのが「停止!」 1日当たり十数点、多くても二十点くらいしかやれないので全部の在庫点検はいつまでかかることやら という矢先、まだ半分くらいしかやってないのにトンデモ事態です。今 ちょうど丸善の最中でそれどころではないのは不幸中の幸いと思うしかない。それにしても思わぬPCの買い替えは金銭的にも まったく面白くない事態、
自動車もそうだが、冷静に考えると 総体として結構な費用が掛かっている。Amazonと日本の古本屋にしても 契約料と個々の天引き手数料を思うと 売れても本当に儲かっているかどうか怪しいもんだと・・・。それでも まったく店売りの利かない我店としては今更切り離せません。 せめてPCにこれ以上振り回されることの無いように「神頼み」です。
あれこれ相談して結局電気屋へもっていったが 翌日 ハードディスクは無事、基盤かあるいは単なるスイッチの故障か。 これ以上は
店頭では無理。 いずれにせよ 6年経っているのでどこかを直してもまたどこかが壊れるだろう と。結局買い換えるしかないということになった。データの載せ替えとセットアップはいつも面倒を見てもらっている福岡のS氏 に頼めたけれど 2週間先しか来れない という。 幸い我店にはもう一台 デスクトップPC があって 大方の用事は何とかなるのだけれど 移動できないので 書庫での作業ができない、すなはち 日本の古本屋の 整理・登録ができないのです。 「代引き可」という表示になっているのを一つ一つ書き換え、ついでに在庫確認・価格の改定・保管場所の変更 などをやっていたのが「停止!」 1日当たり十数点、多くても二十点くらいしかやれないので全部の在庫点検はいつまでかかることやら という矢先、まだ半分くらいしかやってないのにトンデモ事態です。今 ちょうど丸善の最中でそれどころではないのは不幸中の幸いと思うしかない。それにしても思わぬPCの買い替えは金銭的にも まったく面白くない事態、
自動車もそうだが、冷静に考えると 総体として結構な費用が掛かっている。Amazonと日本の古本屋にしても 契約料と個々の天引き手数料を思うと 売れても本当に儲かっているかどうか怪しいもんだと・・・。それでも まったく店売りの利かない我店としては今更切り離せません。 せめてPCにこれ以上振り回されることの無いように「神頼み」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます