先週末は午後から日本海でクルージングを楽しんできました。
イカ釣りじゃなかったのかって?
三国のイカメタルゲームというのは、最低ノルマ50パイ&釣れ続けて腱鞘炎になるような
釣りを言うんです。
3時間も高速走って、マリーナ着。
出航して1時間も沖に出て、正味4時間サボらずに誘い続けて、わずか1パイ。
下手だからと言われればそれまでだけど。
竿頭さまは5ハイ。同船者の半分はBOZEだった。
これがクルージングでなくてなんであろうか。船長のバクチが大外れでした。
今年は季節がやや遅く推移してるので、まだ早いって思ったけど、型が小さいだけで数はいけると、甘い読みだったですね。まあ自然相手。こんなこともあります。
おまけに隣とお祭りして、おろしたての専用ロッドのティップを折るし。
早朝5時に家に帰り着くと、落雷でWifi死んでて、今日までネット使えないし。
お払いしてもらおうかなあ。
3連休の残りは九七式自動貨車とくろがね四起の仕上げで過ぎていきました。
写真もいっぱい撮りましたが、おもちゃにしか見えませんな。
外で撮るか。
かなり粉系で汚したんですけど、写真じゃわかりにくいですね。
ドラム缶は塗装が間に合わなかったので仮置きです。
軍刀持っているのはハセガワ飛燕に付いてきたレジンの将校さんです。
車輌に付属のお人形も、かなり良いできでした。荷台の兵隊なんか腰に手拭い軍手で、ベルトは紐なんです。
成型も悪くないし良いキットでした。