最近、Kくんと盛り上がっている話題は、紙ヤスリのお話。
スジボリ堂のマジックヤスリというマジックテープで交換が簡単な、新種のサンドペーパーを買いました。
右上の赤青黄と左のオレンジの樹脂のハンドル付きのやつです。
hisotaは結構相性が良くて好きなのですが、Kくんはフカフカしていて肌に合わないと言います。
作る対象が、平面が多いモデルか、曲面が多いモデルかで、印象が違うようですね。
曲面にはフカフカが密着して調子良いのですが、平面出しには邪魔みたい。
そこで、Kくんは裏に貼ってあるマジックテープをIPAに漬けて剥がしてしまい、ヤスリ部分だけを金属板に両面で貼って、弾力のないヤスリにした、と言っていました。
hisotaも試しにやってみると、これが調子が良い。
普通のペーパーよりも目詰まりしにくく、目詰まりしたら、歯ブラシでこすればまた使えます。
また、普通の低番手のペーパーには稀に大きな研磨粉が混ざっていて、深いキズがつくことがありますが、これは粒子が均一なので、研磨キズがすぐに消えるのが長所です。
#400で削って、#800で簡単に目消しできて、サフを吹けばキズは見えません。
マジックヤスリのヤスリ部分はコバックスという会社のアシレックスという商品で、それにスジボリ堂がハンドル付けて売っているのですね。
アシレックスはプロ用の商品で、バラ売りしてないので、個人では買いづらいのですが、Kくんがアシレックス単体で箱買いしたのを分けてくれました。
コバックスというのは古くからの紙やすりの会社のようで、家の在庫をみたら持ってました。
#600の耐水ペーパーが、コバックスです。
次は#3000以上の高番手商品、バフレックスというのを仕入れてみようと思います。
車の磨きやクリアパーツの磨き用ですね。