マイナンバーカードとキャッシュレスを使うとポイントがもらえるというので、まんまと釣られてクレジットカードを作り、ポイントがあるなら使おうと、返礼品目当てに寄付したりしてます。
福岡からはモツ鍋セットと明太子。
北海道からは新巻鮭とソーセージと地ビール。
そして人吉市からは焼酎。
ポツポツと届き始めましたが、焼酎は目途が立っていないようです。
勤労感謝の日は、前回相性の良かった信州の犬の遊び場へ行くついでにお買い物。
犬を観察していると、どうも夫婦二人で息子抜きなのが、犬の精神的に良いようです。
息子がいると、犬が保護者気分になったり、他の犬に嫉妬したり落ち着かないので、犬同士のコミュニケーションに集中できないようです。
この前は昼飯を行き当たりばったりの店に入って失敗したので、最寄りのラーメン屋を調べていきました。
奥様の汁なし担々麺。
担々麺は汁なしが元祖で、汁ありにしたのは、かの陳さんなんですって。
担いで売るのには、汁が無い方が好都合という理由だそうです。
天竜川左岸のツキフクヤという店です。今回は大正解。
つけ麺がイチ押しみたいですけど、私は好きではないので、ただの醤油にしました。
スッキリ透明な醤油味ではなく、よくあるつけ麺の汁から酸味と魚粉を抜いた感じ、というと悪く聞こえるかもしれませんが、コクがあっておいしかったです。
おいしくなかったところの店名は書かないですから。
リンゴと生ラム、漬物用の菜っぱ、等々をお買い上げ。