模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

春はうれし

2017年03月12日 | プラモデル

日が長くなりました。
昨年の今頃はもう初釣りに行ってましたね。
五目ジギングでメバルが釣れるうちに行っておきたいな。

先週の金曜日はうっすらと積もるほど雪が降りましたが、
もうタイヤも夏用に戻す時期です。

先週に続いて息子は母親と対外試合に出掛け、
娘は受験が終わり、友達と出掛けました。

自由になった(誰も遊んでくれないとも言う)パパ。
午前中は作品完成後恒例の、机の上の清掃です。
きれいに片付けてリセットしてから、
新しいキットを迎える儀式みたいなもんです。

仕掛を引っ張り出すので、進捗が早い早い。
2年前、コクピットを組み込む直前で
放棄したらしい、タイフーン君。

コクピットを入れるためには、計器盤を仕上げなきゃなんない。
計器盤に#33黒を塗って、デカール貼りだ。
他に#33使うのはプロペラだ。ついでに塗ってしまおう。

プロペラ先端が黄色じゃないか。
黄色は、黒の上からじゃ発色しない、

じゃ黄色を先に塗って、マスキングだ。
黄色は翼の前縁と国籍マークにもあるじゃん。

ということで、風が吹くと桶屋が・・・じゃないが、
国籍マークはデカールで手抜きする魂胆なので、
黄色の塗料を、デカールのラウンデルの黄色と
合わせることから作業が始まった。

飛行機は塗りながら組んでいくので、
工程管理をいかに効率的に・・・
なんて考えながらやってて、面白いか?
わがままに、好きにやりゃあ、いいんだって。

塗装図の色指示は黄橙色だが、付属のデカールの黄色は
もう少し、レモン色っぽい。
白を足したら近い色になった。
本当はデカールの色が退色してるか、間違っているんだろう。

コクピット色は三菱ゼロ戦と同じ色にした。
本当は多分もう少し、白青っぽいはず。
機内色なんて気にしますか?
いきなり塗装からリスタートできたので、タイフーン楽しい。

先週、名古屋へ出かけた際、エアブラシのスタンドを
バラで2個買った。(黒いプラのやつ)

¥300ほどで、安かった。
今まで、自作のハンガーを使っていたが、
1本しか掛からないし、使いにくかったから交換。
それを百均のステンレス製トレイに磁石で付けた???
さすがはチャイナ製。
日本でステンレスのトレイをメーカーに注文したら、
十中八九、SUS304(18-8)で作るんじゃないか。
SUS304じゃ、余程強力な磁石じゃないと付かないが、
このトレイ、安物のフェライト磁石でも付いたよ。

SUSでも13Cr系のように磁石が付くのはあるけど、
そういうJISの物とは違う、チャイナ独自の材料なんだろう。
錆びるかもね。ステンレスなのに。

うちのコンプレッサーにはフットスイッチ付けてます。

吹くのを止めて、空気圧が一定以上になると
自動停止しますが、そのままでは圧が掛かりっぱなしになるので
電源をこまめに切って、圧を解放してます。
コンプは机の下にあるので、主電源を手で操作するのは
面倒なため、お行儀悪く足でポチッ。
こいつは3代目。初代はスイッチ部のプラが折れ、
2代目は重量物の直撃で割れたはず。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のどけからまし | トップ | タイフーンは続く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フットスイッチいただき (クラキン)
2017-03-18 04:52:45
フットスイッチのアイデア、いただきます。
私が使っているコンプレッサーと全く同じタイプのようですが、エア圧が掛かりっぱなしを防ぐには良い方法ですね。
キットはハセガワ48のタイフーンBでしょうか?
であれば私も積んでますので、参考になります。
エアブラシの洗浄の手間を考えると、同じ色はできるだけいっぺんに吹いてしまいたいですよね。
お気持ちわかります。
返信する
私もパクりました (hisota)
2017-03-18 09:59:01
クラキンさん毎度です!
フットスイッチは出戻りの時、最初に買った黒須さんの本に載ってたアイデアのパクリです。
もうひとつ白状すると、タイフーンの翼の黄色を吹いたときに、クラキンさんのピンク下地のアイデアを早速パクらせて頂きました!白より断然早く発色しますね。
ハセガワです。バリエーションの関係で、胴体の風防周りの分割に無理があるので、中心からではなく、外側から合わせて、中心にスペーサーを入れないとクリアパーツと幅が合いません。要注意です。
返信する

コメントを投稿

プラモデル」カテゴリの最新記事