傾聴 2009-01-25 | 心理学辞典 ●傾聴(active listening) 相手の気持ちに配慮して相手の言い分をじっくりと聴くこと。カウンセリング場面における必須の要素技術の一つ。質問したり、批判したり、忠告は厳禁で、相手の言い分を存分に引き出すことがねらいである。 傾聴することによって、相手は自分が受け入れられているという気持ちになれるので、それだけでストレス解消の効果があるし、相手の本音を知ることもできる。ケアーの現場でのコミュニケーションの要素技術としても活かせる。
7年前の今日 2009-01-25 | 心の体験的日記 ●認知的体験( )02/1/25海保 「本の執筆のあいまに連載を書く」 という流行作家なみのことを今している。本は章ごとに切れるので、そこで連載のほうを入れる。問題は、切れ目切れ目で「さて何をどう書こうか」という思考時間をとらねばならないことである。時間が無為に---みかけ上である。頭の中では仕事をしているのだが。とはいっても実感はあまりないが---過ぎていく。寝る時間が多い。これがもったいないが、しかたがない。 @@@@昔は、こんなときもあったなー ●認知的体験( )02/1/25海保 「静謐な研究環境」 文系には絶対に必要。しかし、それを乱す外的な状況が押し寄せる。しかも、それが社会正義?や政治の名のもとに。 研究費をもらうために研究時間をさくパラドックスをどうすれば解決できるか。優秀な研究管理官がいれば助かるのだろうが、喜んで仕事としてやってくれるかどうか。 @@@@研究環境の裾野のほうの劣化もひどく気になる
生活水準が上がりすぎ? 2009-01-25 | 心の体験的日記 自分が大学生の頃 電話がなかった TVもなかった 冷蔵庫、洗濯機も、もしかしてなかったかも 大学までいった小学校の同級生は、数名 今、なんでもある したがって、生活費も昔と比べれば、3倍くらいか したがって、かりに給料がさがったり、すると たちまち生活が成り立たなくなってしまう 100年に一度の不況も 日本ではそのインパクトは猛烈なものになる この1年、本当に大変だと思うが 生活を見直すよい機会 若者に貧しさを体験させるよい機会かも
どっちかにしてくれー 2009-01-25 | 心の体験的日記 雨があがりお日様が出た さーテニス テニス場につく直前 また小雨 しかたなく近くのきぬの湯へ かえり、天候回復 よってみるかどうかひどく迷うが 入浴後の運動は危ないのでやめた 決まりのつかない一日でした