心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

心を元気にするキーワード

2011-04-05 | ポジティブ心理学
幸せ      遊び  勇気     幸運
心善美 積極的   自信  楽観
前向き  おおらか  感動 楽しみ
愛  生き生き    ゆったり 希望

検索トップ10

2011-04-05 | Weblog
1 認知機能 3 PV
2 心理学ワールド 3 PV
3 自主自律 意味 3 PV
4 国分先生 最終講義 3 PV
5 海保博之 3 PV
6 潜在効果 2 PV
7 心理学クイズ 2 PV
8 指差呼称 効果 2 PV
9 指差し呼称 効果 2 PV
10 メタ認知 鍛える
@@@@

指差し呼称
かなりしつこく?検索上位にあがってくる
(といっても1,2件だが)

愛読感謝です

500台定着を安定的なものにすべく
がんばります




義捐金

2011-04-05 | 心の体験的日記
ブログを読み返すたびに
義捐金
となっているので、
苦笑しながら、
義「援」金に直していた
ところが今日,気がついた
ワープロでは、ぎえんきん>義捐金
と出てくる
広辞苑
たしかに、義捐>公益のために寄付すること 義「援」ともかくとある

さらに、調べると
「義」は「道理・条理」の意味から、その条理に従い利害を捨てて人道や公共の為に尽くすこと
「捐」は「すてる」の意味から、私財を出して人を助けること*1

とある

あーびっくりした
でも
フロイト的には、
お金を出す>損>出したくない>つい義「捐」とミス

我ながら、気持ちのきたなさに、あきれる
今日は、一層、ユビキタス義捐金にはげみます

● 自立(independency)

2011-04-05 | ポジティブ心理学

● 自立(independency)
自立は発達心理学、とりわけ幼児期と思春期の心性を理解するためのキーワードであるが、心身に障害のある人々にとっても、その意味あいは少し異なるものの、自立は重要なキーワードのひとつである。自立なくして自己実現は不可能だからである。
崖から突き落とすような乱暴な自立の方策は望むべくもないが、納税の義務を果たせるまでの自立あたりをめざしたい(櫻田淳による)ものである。