心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

平静「心を元気にするキーワード

2011-04-27 | ポジティブ心理学
ポジもネガも異常
 感情には起伏がつきもの。幸せで舞い上がってしまうことも、つらくて死にたくなってしまうこともありますが、しかし、やがては時間とともに平静に戻るようになっています。ですから、一時の感情に流されてあれこれやってしまうのは、あまり良い結果をもたらしません。待てば海路の日和です。
 本連載は、ポジティブな心作りのすすめをしているわけですが、それも感情のハレのすすめのようなところもあります。でも、舞い上がってしまい我を忘れてしまうのも、困ります。
 こんな風に考えてもらえれば、本連載でのおすすめはより一層効果的になるのではないかと思います。
 まず第一は、感情の平静レベルを全体的に、ややポジティブのほうに上げるためのおすすめとして使ってもらうことです。心を元気にする習慣、というようなときには、このあたりを意識しています。
 2つ目は、感情のメリハリづけです。感情には起伏はつきものですが、喜怒哀楽とは無縁の感情生活、いや感情なし生活になってしまうのも人生をつまらなくします。感情の起伏をあえて自ら作り出すために活用してもらえれば幸いです。それも、どうせなら、ポジティブのほうにハリをつけるのに活用していただければ幸いです。
 そして、最後が、そして、たぶん、このスタンスで書かれたものが一番多いはずですが、感情がネガティブスパイラル状態になってしまったときに、そこからの脱出のための荒療治?としての対策です。不幸のどん底に落ち込みそうなときに、ポジティブな心の世界へ無理してみずからを誘うのです。結果としてプラスマイナス0にでもなればよしというものです。
 どのキーワードが、この3つのうちのどれをねらっているかにも少し思いはせてもらいながら読んでいただくのがよいかと思います。

ところで、
管総理が瀬戸際でふんばっています
周りは、敵だらけ
私のような気の弱い人間からすれば、敵からの攻撃に
平常心で対処している、それだけでも総理の資格ありではないかと思います。
打たれても打たれても、平常心
これがあれば、気持ちも頭も、いざというときには、元気になれます

記憶容量フリー

2011-04-27 | Weblog
全11,549枚(使用容量 297.124MB / 1000000MB

このブログで溜め込んだ写真の枚数と使用容量である
100万MBまで
月200円払って使わせてもらっている

むかし、4kしかないコンピュータからスタートしたのを
考えると、まさに隔世の感

それにしては、このパソコン
どんどん遅くなる
いらないものを溜まりこんでしまったからではないかなー


個人的な体験的知識と学問的知識

2011-04-27 | 認知心理学
個人的な体験的知識と学問的知識とを適切にブレンドする

 個人的な体験から構築された知識は貴重ではありますが、どこか一般性に欠けたところがあります。一方、もっぱら教育機関で学ぶ学問的知識はあまりに現実離れしたものになり、使い勝手が悪いところがあります。両者が適切に協働するようなとき、常識の最適化ができます。
 そのためには、たとえば、我々の世界で言うなら、大学と実業界との間を行ったり来たり(回転ドアのような交流)が望まれます。

今日の名言と生垣

2011-04-27 | Weblog
エネルギー政策は、資源の枯渇や環境問題や地政学まで含む複雑な制約条件のもとで解かなければならない連立方程式であり、「安全」とか「エコ」とか一つの条件を絶対化するのは間違いのもとだ(池田信夫ブログより)

我家の生垣
見事に成長してくれている



時間と心の元気

2011-04-27 | ポジティブ心理学
時間と心の元気

 ポジティブ心理学のおもしろいテーマの一つに、フロー体験というのがあります。熱中体験、没頭体験です。時間を忘れて何かに熱中してしまう、没頭してしまうような体験。誰にも、それなりにあるはずです。
 大好きなことをしているとき
 仕事が波にのっているとき
 使命感に駆られて何かをしているとき
 いかがでしょうか。四六時中、こんな状態は無理だとは思いますが、誰にも一日に一度くらいは、こんな体験があるのではないでしょうか。
 もっとも、TVドラマに熱中して時間を忘れるというようなのはなしです。自分から積極的に何かをしていてそれと自分とが一体になっている状態での時間意識の消失です。
 自分の場合は、書き物をしているようなときと、テニスに興じているようなときに、こんな状態になることがあります。
 あれ!もうこんな時間か!となります。
 そして、そんなときは、自分でもびっくりするくらいスムーズに原稿がかけて、テニス絶好調です。
 そして、そんなときは、頭を働かせているとか、気持ちがよいとか、からだがうまく動いているとかいった意識はまったくありません。

手紙を出す

2011-04-27 | 心の体験的日記
原稿を1本書くと請求書が来て
<<本当は、こちらから請求書を出すべきらしいが
  請求書なんて書いたことがない  消費税も入れて源泉もいれて完成させるため  にあまりに何度もやりとり、 先方がきをきかせて、作ってメールで送ってくれ  るようになった 助かる
押印して送り返す
これが面倒
なにせ最近は、手紙を出すことはほとんどない
封筒、切手、さらに、封をするためののり
これに加えて、投函する手間
うーん、大変
その原稿料、15000円くらい
うーん、

おもしろい表現をみつけた

2011-04-27 | わかりやすい表現
あるコンビにの店頭で

「停電中は基本的に2組ずつの対応といたします」

威厳がある表現
でも
基本的に
対応
の意味がねー

むかし、わかりやすい表現の研究をしていたとき
まちにあふれるわかりにくい表現を集めたことがある

ひさびさに、こんな表現を見つけてうれしかった