心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

最後の試験問題公開

2013-03-29 | 認知心理学
06・7.4海保博之
福祉心理学研究法 事前試験問題       番号(   ) 
                      氏名(          )
● 次の言葉を使って「心理学的に意味のある文」を作れ。用語の解説は不要。
言葉の前後は任意。短いほどよい。
例 心理学 実証科学―>心理学は実証科学である。
1) 散布度 分散―>
2) 順序効果 カウンターバランスー>
3) 記述統計 分布―>
4) コホート研究 発達心理学―>
5) 実験バイアス 2重目隠し法―>
6) 相関研究 因果関係―>
7) 母集団 無作為サンプルー>
8) 準実験 実験参加者―>
9) 実験 生態学的妥当性―>

10) 検査 信頼性―>
11) 実験群 統制群―>
12) 正の相関 散布図―>
13) 量的研究 心理尺度―>
14) 面接 半構造化インタビュー―>
15) 原因 独立変数―>
16) 質問紙法 心理尺度―>
17) 事例研究 質的研究―>
18) 対立仮説 研究仮説―>
19) 囚人実験 研究倫理―>
20) 誤差 交絡変数―>

****************************************
以下の問題の解答は、この答案用紙の裏に書くこと
「問題」
「介護ロボットが介護される人の心のケアーのどんなところで、どのように役立っているかを調べたい。どのような方法をとればよいか」についての研究企画書を書け。

最後の車通勤

2013-03-29 | 心の体験的日記
もはや迷いはない
今日で最後の車通勤
7年間、無事故無違反に
われながら感謝<<う?、こんな言い方あったかなー
60分の快適通勤
事故渋滞が2回くらい
工事渋滞は年数回かなー
積雪で迂回したこと2度
怖かったのは夕方の雨の中の帰路
愛車、2年目後半で、1万7千キロ
まだ車を捨てるわけではない
慎重運転でこのまま
無事故無違反のまま最後を迎えたい
がんばります



検索トップ20

2013-03-29 | Weblog
順位 検索キーワード 閲覧数
1 メタ認知 6 PV
2 指差呼称の効果 4 PV
3 ポジティブ感情 4 PV
4 受容的態度とは 3 PV
5 メタ認知とは 3 PV
6 CR-V 納車 3 PV
7 認知心理学 広告 2 PV
8 受容的態度 意味 2 PV
9 指差し呼称 効果 2 PV
10 共感的態度 心理学 2 PV
11 感謝 行動で 2 PV
12 安全慣れ 2 PV
13 ミス 分類 2 PV
14 フェイルダウン 2 PV
15 臨床美術士 筑波大学 1 PV
16 用語 ポジティブ~ 1 PV
17 福祉心理学とは 1 PV
18 認知機能とは 1 PV
19 頭の鍛える 明言 1 PV
20 鳥取 スタバ 1 PV

愛読感謝です

● 高齢者心理

2013-03-29 | 心理学辞典

● 高齢者心理
知的面では、問題解決能力(流動性知能)は低下するものの、知識活用力(結晶性知能)はそれほど低下しない。ただ、知的抑制力が低下するので、脈絡のない想起や発言が起こりがちである。
性格的には個人差が大きくて一概にその特徴を述べるのは難しいが、大雑把には3つの心理特性のいずれかを示す傾向がある。ひとつは、それまでの性格がますます顕著になる先鋭化である。2つは、これまでの職業生活の中で抑制されてものが表面に出てくる反動化である。3つ目が、いわゆる人格的な角がどれる円熟化である。

今日のおすすめ2冊「日本人は、なぜ世界一押しが弱いのか?」「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか

2013-03-29 | 教育
うんうんと納得しながら
そして、ときには、笑いながら
押しの弱さを武器に世界に打って出ようのすすめ

斎藤本、これで何冊読んだか
期待を裏切らない
しかも、いつも具体的な提言がもらえる

2冊目の武田本は、今、読み始めたところだが
これまた
へーそうなんだ本
おもしろい

日本人ってすごいなー
日本人でよかったなーと思わせる本
今日本人がほしがっているのかも


ついでに、土井英司氏メルマガ本日版<<毎日、本、ビジネス本が多いが  より 

『実語教』齋藤孝・著 致知出版社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488474988X/businessbookm-22/ref=nosim

<楽天ブックスで購入する>
http://bit.ly/102lXxV

---------------------------------------------------

◆目次◆

1.世の役に立つ人になろう
2.智恵のある人になろう
3.お金よりも智恵を残そう
4.どんどん自分を磨いていこう
5.毎日学ぶことが一番大事
6.相手を思いやる心を持とう
7.勉強のすすめ
8.覚悟を決めたらやりとげよう
9.自分から積極的に学ぼう
10.繰り返しのすすめ
11.良い仲間と切磋琢磨しよう
12.努力をすれば花が咲く
13.目上の人を尊敬しよう
14.一生の友だちをつくろう
15.人間として大切なもの
16.落ち着いた気持ちをつくろう
17.「慈・悲・喜・捨」の四つの心を育てよう
18.幸せな人生を歩くためには
19.お年寄りと小さな子を大切に
20.まず相手を大切にしよう
21.「人のため」が「自分のため」になる
22.ともに悲しみ、ともに喜ぶ
23.いいことはすぐにまねしよう
24.親切は必ず報われる
25.偉くなっても忘れてはいけないこと
26.油断しないで学び続けよう
27.読み書きは人生の基本
28.学問をすることは命を養うこと
29.学びの第一歩となる『実語教』