心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

年寄はものを買わないねー

2013-06-06 | 心の体験的日記
最近買った大物?の買い物といえば
UVカットの折り畳みかさ
アメリカなつめろCD
いずれも、新聞でみて衝動買い

昨日は、たかしまや通販で食料品15000円
これは2月に一度くらい

もっとお金を使わないといけないのかもしれないが
ほしいものがない
結局、老人ホーム入居費用をため込むことになる
これって、日本経済にとってはまずい!!

年寄ターゲットのマーケット開拓
あれこれ苦労しているようだが、
あまり期待できないかもね
やはり若者が宵越しの金をもたなくとも
心配ない社会にしないとね

医療介護は間違いなく成長産業だとは思うが、
なんとなく釈然としないねー



場の集中力を最適化する

2013-06-06 | 健康・スポーツ心理学
集中力コントロールは、すぐれて個人的な営みです。それだけに、つい個人の集中力だけを考えればよいと思いがちですが、4つの目、6つ目、―――による集中力の協働ということも、とりわけチームで作業するときでは大切になります。


「熱烈ファン」

2013-06-06 | 心の体験的日記
「熱烈ファン」
サッカー熱烈応援団
ファンとはすごいもの
今日の新聞に
「7年前から半年間仕事して資金をためて
残りの半年で日本代表を追い続ける」
アシシさんが紹介されている。
うーん、
生活はどうする
将来はどうする
余計な心配かなー
本人はこれでまったく問題なしの人生
こうしたファンがいてくれての盛り上がり
自分もそうなれたらなーと思いもちょっぴりはあるが
ものごとに凝れない性格ゆえ無理


大学に100人入学したら

2013-06-06 | 教育
大学に100人入学したら
12人が中退し、
13人が留年し、
残る75人のうち就職できるのは45人で、
勤めて3年続くのは31人。いわゆるストレーターは31%。
これが日本の平均。
偏差値30~40代の大学はもっとひどい。ということを知っていたら、400万円のローンはとても組めない。(@YamamotoShigeruより)

だって、---

2013-06-06 | 心の体験的日記
だって、エスカレータが目の前にあるんだから、しかたない!!

きょうは、2度ほど、エスカレータに、ごく自然にのってしまった
あたかも乗る行為をいざなうかのように(アフォードされているかのように) 笑い
これは自分が悪いのではない
デザインが悪いのだ!
でも反省。