心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

負けてたまるか!! 

2013-06-15 | 心の体験的日記
http://kogolab.wordpress.com/

このサイトを開設している向後千春先生
最近はお顔を拝見してないが、
なにかとお世話になっている

去年は、朝倉実践心理学で、原稿をお願いしたことがある
さらに、先生の開発した
・アイスクリーム統計学
。ハンバーガー統計学
はネットで自由に活用できるので
授業で5年間、使わせていただいてきた
とってもよくできた教材ソフト

その先生のブログです
自分と内容的にも近い
ただ、美しさなどは負ける
でも、このブログをご覧の方は、きっとお気に入り登録するはず
こっちのほうは忘れられてしまうかもしれないくらい充実

でも競争は活性化につながる
がんばります 笑い


●●華やかさ「気持ちを元気にするキーワード

2013-06-15 | ポジティブ心理学
華やかさ 

見るだけでも心うきうき

●ヘンデルの音楽に触発された
 1時間の通勤ドライブの途中、雑多なCDをとっかえひっかえ聞いています。そんなある日、心が自然にうきうきするようなクラシックに出くわしました。Handel(ヘンデル)の音楽でした。
 広辞苑によると、ヘンデルの音楽は、和声的で単純明快とのこと。和声的の意味は音楽音痴の自分には不明ですが、単純明快な曲の醸し出す雰囲気の華やかさは十分に感じとることができました。これが、華やかさを取り上げた理由です。
ところで、音楽と気分の関係はよく知られています。どういう音楽が心を元気にしてくれるかもかなりわかっています。
 こうした研究は、音楽心理学の分野で行われています。ここでは、音楽と気分、華やかさの話は、これくらいにして、一般的に、華やかさと心の元気について考えてみたいと思います。

● 華やかさの心理
何が華やかさを醸し出しているのでしょうか。分野によって違うところがありますが、一般的なものを思いつくままにあげてみます。
・ 明るい
・ 美しい
・ 積極的
・ 動きがある
・ 快活
・ 緊張感がある
・ 豊か
・ 周りから際立っている
音楽、人、環境の分野でそれぞれ具体的に考えてみてください。
 いずれも、それを目にする、あるいは、ふれることで気持ちうきうき、ポジティブになれます。

● 華やかさを活かすコツ
① 華やかな人間になる
 自分自身、華やかになれたら、言うことなしです。しかし、これには、氏と育ちがありますから、さて、これから華やか人間に、と決断してもそう簡単にはいきません。
 それでも、さきほど挙げた華やかさの特性を身につける努力をしてみるのは、無駄ではないかもしれません。結果は出なくとも、その努力している姿が華やかさを醸し出すかもしれません(笑い)。
② 華やかのものにふれる機会を増やす
 もう一つは、華やかなものに触れる機会を増やすのもありです。一流どころ、本物、ハレ舞台に積極的に出かけてみることで、そこにある華やかさで心を元気にしてみるのです。それによって、その華やかさを少しでも自分のものにできれば言うことなしです。
 余談になりますが、女4人姉妹兄ひとりで育ってきた妻と結婚していろいろびっくりしたことがありますが、その中でも、家のあれこれの色彩の華やかさがあります。それまで、女は母一人。あとは男ばかり。家の中に色がありませんでした。灰色一色という感じでした。それが、衣類だけでなく食器からカーテン、カーペットまで実に色彩豊かな新婚家庭になりました。昔昔の話です。笑い
 色は、華やかさの演出には欠かせませんね。
③ 華やかさもほどほどに
いつもいつも華やかも疲れます。
頻度で言うなら、1月に1度くらいの華やかさがちょうどよいところかもしれません。その華やかさを目指して1月を頑張るくらいのところですね。
さらに、程度で言うなら、お祭りやハレの舞台や都会の華やかさを最大級の華やかさだとするなら、お化粧やおしゃれあたりが普通の華やかさでしょうか。
 頻度と程度を掛け合わせたところに「ほどほどの」華やかさを求めるのがよさそうです。
 

twitter、使い方が難しい

2013-06-15 | 心の体験的日記
昨晩のNHK,特報首都圏
真鍋かおりさんのゲスト出演でtwitter
についてあれこれ

5000万人がつかっているらしい
うっぷんばらしが動機というのがあった
そういえば、キャリア官僚のうっぷん晴らしが話題になった
うーん、こういう使い方もあるのかー
twitterのカタルシス機能かー

そろそれ心理学的研究が出てきていいころ
いや、もう誰かやってるな
いや、もうひとテーマ、自分でやってみるかなー 笑い

自分もtwitter
やりだすと、何を呟やいてしまうか
危ない危ない
近寄らないが、それにしても、5000万の一人になれないのはちょっぴりさみしい

facebookも
ややうるさすぎないかなー
ちょっと「いいね」をクリックすると
わーとメールがきてしまう

賢さを伴った勇気「名言の心理学

2013-06-15 | 名言の心理学
賢さを伴った勇気
(内橋克人)
@@@@@@@@@@@@@

勇気のある行動。
確かに、
それにも、がむしゃらで無鉄砲な勇気と
冷静で賢さを伴った勇気とがある。
前者は、子どもの勇気、後者は、大人の勇気
子どもの勇気は、即応性はあるが、リスクもある。
大人の勇気は、持続的で実効性はあるが、その発揮に時間がかかる