心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

メールの返信

2013-06-10 | 心の体験的日記
メールの返信

Outlookを3つのコンピュータで開けている。
一度開けると、きえてしまうケースもあるし、
残っているケースもある。<<コンピュータによって設定が違うからだと思う
問題は、開けると、ゴシックが並体になってしまうこと
開けて返信しないとそのままになってしまう
原則、開封>即へん をこころがけているが
ちょっとまって、考えさせてというのもある
それがうっかりすると返信忘れになる
逆に、2度、返信。それも内容が違うなんてことも
まれにはあった
これから増えそうな予感 笑い



名言の心理学

2013-06-10 | 名言の心理学
ミスを減らす最大のポイントは、これまでの失敗を反省し、それを知識化することである。(和田秀樹)
@@@@@@@@@@@

ミスを恐れるな
ミスこそ飛躍への第一ステップ
などなど
ミスをポジティブに考えるためのスローガンは多い
しかし、この名言のように、
それが、自分なりに「知識化」できることが
最低限、必要
これがないと、ただ、ばたばたミスだらけで自滅してしまう
失敗を活かすのは、簡単ではないのだ

何とも失礼な話だ!

2013-06-10 | 心の体験的日記
議論しているときに、
それは、「失礼な話だ」との反論がときおりある
こういわれると、なんとも反論しようがない
どうして失礼なんですか?
どこが失礼なんですか?
くらいかなー
議論停止用語の一つ
自分でも使ったことがあるかも

ポジティブ思考

2013-06-10 | ポジティブ心理学
ポジティブ思考が中核になって、ポジティブな認知、感情、行動を導くのだが、これらの間の関係は、一方向的ではない。ポジティブな認知、感情、行動がポジティブな思考の質を高めたり、強化したりするところもあるし、さらに、認知と感情と行動の間にも相互の影響がある。それが矢印の強弱で示されている。
 たとえば、相手の長所に目を向けるようなポジティブ認知は、相手への親しみある振る舞いをもたらし、気持ちも穏やかになる。そして、「人にはどこか好いところがある」との思い(信念)を強化することにもなる。

週末300台、あとは400台が定着

2013-06-10 | Weblog

日付 閲覧数 訪問者数
2013.06.09(日) 1825 PV 361 IP
2013.06.08(土) 1762 PV 349 IP
2013.06.07(金) 2613 PV 403 IP
2013.06.06(木) 2709 PV 435 IP
2013.06.05(水) 2127 PV 435 IP
2013.06.04(火) 2219 PV 434 IP
2013.06.03(月) 1871 PV 402 IP
2013.06.02(日) 1590 PV 348 IP
2013.06.01(土) 2012 PV 350 IP

愛読感謝です