心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

連想」心理学基本知識

2016-11-20 | 心理学辞典
連想の役割

① 連想は、見方を豊かにしてくれる
 目の前になんの変哲もない花があったとします。花の名前からその種類、その名前の由来、さらには、食べられるかどうかまで、すらすらとさまざまな言葉が出てくるはずです。それこそ豊富な関連知識(語彙)から発する連想のたまものです。
 このように、豊富な知識を使って現実世界の認識を豊かなものにするのが連想の大事な役割の一つなのです。
② 連想は、発想を豊かにしてくれる
さらに、連想は、頭の中でのあれこれの思いの展開でも貴重な役割を果たしています。
 今ここで、連想についての話を書いています。こうして書き上げられた文章は、いかにも理路整然としていますが、ここに至るまでには、連想につぐ連想の連続です。連想が働かなければ、発想(内容)はひどく陳腐なものにとどまってしまいます。
③連想は、心を解放してくれる
 連想には制約がありません。この自由が、普段はあれこれ制約のある心を解き放ってくれます。普通ならとても連想できないことも大丈夫。連想のリラックス効果です。

2015年11月19日 に書かれた記事

2016-11-20 | Weblog
2015年11月19日 に書かれた記事をお届けします。
カンボジア・サッカーは強くなるぞ!

カンボジア・サッカーは強くなるぞ!前半は、なんと0-0最下位チームとの対戦。圧倒的勝利かと応援も不要かといい加減な気持ちでみていた。とんでもない展開になってしまった。でも、2-0は、両国にとってとってもいい結果だったと思う。終わって、気持ちよかった。


挨拶

①挨拶の意義・社会の安全な一員であることの宣言・心のファーストタッチ、そして、ボティタッチへ②挨拶が面倒なのはなぜ・TPOが難しい   近隣の聴覚障害者との出会い・相手が挨拶返しをしてくれない不安


名句

☆雨しきりボジョレー・ヌーボー朝を待ち☆山茶花の垣雨しづくシチュー煮る提供桜氏ありがとうございました


TC協会」エゴサーチ

TC協会」エゴサーチテクニカルコミュニケーター協会 > JTCAとはwww.jtca.org/about_jtca/message.html•... 求められています。 こうしたなか、海保博之元会長、岸学前会長の後を引き継ついで、お二人と同様に心理学を専門とする立場から、「人々に幸せをもたらすTC技術」の向......
>続きを読む


こんなすごいブログがある

11/19訪問者数755611/18訪問者数11321711/17訪問者数11734211/16訪問者数11637511/15訪問者数11343311/14訪問者数105558アゴラ 言論アリーナ池田信夫氏のブログである訪問者数が半端ではないこのブログでもなんども引用させていただいているhttp://iked......