ポジもネガも異常
感情には起伏がつきもの。幸せで舞い上がってしまうことも、つらくて死にたくなってしまうこともありますが、しかし、やがては時間とともに平静に戻るようになっています。ですから、一時の感情に流されてあれこれやってしまうのは、あまり良い結果をもたらしません。待てば海路の日和です。
本連載は、ポジティブな心作りのすすめをしているわけですが、それも感情のハレのすすめのようなところもあります。でも、舞い上がってしまい我を忘れてしまうのも、困ります。
こんな風に考えてもらえれば、本連載でのおすすめはより一層効果的になるのではないかと思います。
まず第一は、感情の平静レベルを全体的に、ややポジティブのほうに上げるためのおすすめとして使ってもらうことです。心を元気にする習慣、というようなときには、このあたりを意識しています。
2つ目は、感情のメリハリづけです。感情には起伏はつきものですが、喜怒哀楽とは無縁の感情生活、いや感情なし生活になってしまうのも人生をつまらなくします。感情の起伏をあえて自ら作り出すために活用してもらえれば幸いです。それも、どうせなら、ポジティブのほうにハリをつけるのに活用していただければ幸いです。
そして、最後が、そして、たぶん、このスタンスで書かれたものが一番多いはずですが、感情がネガティブスパイラル状態になってしまったときに、そこからの脱出のための荒療治?としての対策です。不幸のどん底に落ち込みそうなときに、ポジティブな心の世界へ無理してみずからを誘うのです。結果としてプラスマイナス0にでもなればよしというものです。
どのキーワードが、この3つのうちのどれをねらっているかにも少し思いはせてもらいながら読んでいただくのがよいかと思います。
ところで、
管総理が瀬戸際でふんばっています
周りは、敵だらけ
私のような気の弱い人間からすれば、敵からの攻撃に
平常心で対処している、それだけでも総理の資格ありではないかと思います。
打たれても打たれても、平常心
これがあれば、気持ちも頭も、いざというときには、元気になれます
感情には起伏がつきもの。幸せで舞い上がってしまうことも、つらくて死にたくなってしまうこともありますが、しかし、やがては時間とともに平静に戻るようになっています。ですから、一時の感情に流されてあれこれやってしまうのは、あまり良い結果をもたらしません。待てば海路の日和です。
本連載は、ポジティブな心作りのすすめをしているわけですが、それも感情のハレのすすめのようなところもあります。でも、舞い上がってしまい我を忘れてしまうのも、困ります。
こんな風に考えてもらえれば、本連載でのおすすめはより一層効果的になるのではないかと思います。
まず第一は、感情の平静レベルを全体的に、ややポジティブのほうに上げるためのおすすめとして使ってもらうことです。心を元気にする習慣、というようなときには、このあたりを意識しています。
2つ目は、感情のメリハリづけです。感情には起伏はつきものですが、喜怒哀楽とは無縁の感情生活、いや感情なし生活になってしまうのも人生をつまらなくします。感情の起伏をあえて自ら作り出すために活用してもらえれば幸いです。それも、どうせなら、ポジティブのほうにハリをつけるのに活用していただければ幸いです。
そして、最後が、そして、たぶん、このスタンスで書かれたものが一番多いはずですが、感情がネガティブスパイラル状態になってしまったときに、そこからの脱出のための荒療治?としての対策です。不幸のどん底に落ち込みそうなときに、ポジティブな心の世界へ無理してみずからを誘うのです。結果としてプラスマイナス0にでもなればよしというものです。
どのキーワードが、この3つのうちのどれをねらっているかにも少し思いはせてもらいながら読んでいただくのがよいかと思います。
ところで、
管総理が瀬戸際でふんばっています
周りは、敵だらけ
私のような気の弱い人間からすれば、敵からの攻撃に
平常心で対処している、それだけでも総理の資格ありではないかと思います。
打たれても打たれても、平常心
これがあれば、気持ちも頭も、いざというときには、元気になれます
全11,549枚(使用容量 297.124MB / 1000000MB
このブログで溜め込んだ写真の枚数と使用容量である
100万MBまで
月200円払って使わせてもらっている
むかし、4kしかないコンピュータからスタートしたのを
考えると、まさに隔世の感
それにしては、このパソコン
どんどん遅くなる
いらないものを溜まりこんでしまったからではないかなー
このブログで溜め込んだ写真の枚数と使用容量である
100万MBまで
月200円払って使わせてもらっている
むかし、4kしかないコンピュータからスタートしたのを
考えると、まさに隔世の感
それにしては、このパソコン
どんどん遅くなる
いらないものを溜まりこんでしまったからではないかなー
心から感謝します
●原発事故の復旧に命がけで取り組んでいる方々
●被災地で被災の回復に全力をあげている方々
●ボランティアで被災者を勇気づけている方々
がんばろうー日本
●原発事故の復旧に命がけで取り組んでいる方々
●被災地で被災の回復に全力をあげている方々
●ボランティアで被災者を勇気づけている方々
がんばろうー日本

時間と心の元気
ポジティブ心理学のおもしろいテーマの一つに、フロー体験というのがあります。熱中体験、没頭体験です。時間を忘れて何かに熱中してしまう、没頭してしまうような体験。誰にも、それなりにあるはずです。
大好きなことをしているとき
仕事が波にのっているとき
使命感に駆られて何かをしているとき
いかがでしょうか。四六時中、こんな状態は無理だとは思いますが、誰にも一日に一度くらいは、こんな体験があるのではないでしょうか。
もっとも、TVドラマに熱中して時間を忘れるというようなのはなしです。自分から積極的に何かをしていてそれと自分とが一体になっている状態での時間意識の消失です。
自分の場合は、書き物をしているようなときと、テニスに興じているようなときに、こんな状態になることがあります。
あれ!もうこんな時間か!となります。
そして、そんなときは、自分でもびっくりするくらいスムーズに原稿がかけて、テニス絶好調です。
そして、そんなときは、頭を働かせているとか、気持ちがよいとか、からだがうまく動いているとかいった意識はまったくありません。
ポジティブ心理学のおもしろいテーマの一つに、フロー体験というのがあります。熱中体験、没頭体験です。時間を忘れて何かに熱中してしまう、没頭してしまうような体験。誰にも、それなりにあるはずです。
大好きなことをしているとき
仕事が波にのっているとき
使命感に駆られて何かをしているとき
いかがでしょうか。四六時中、こんな状態は無理だとは思いますが、誰にも一日に一度くらいは、こんな体験があるのではないでしょうか。
もっとも、TVドラマに熱中して時間を忘れるというようなのはなしです。自分から積極的に何かをしていてそれと自分とが一体になっている状態での時間意識の消失です。
自分の場合は、書き物をしているようなときと、テニスに興じているようなときに、こんな状態になることがあります。
あれ!もうこんな時間か!となります。
そして、そんなときは、自分でもびっくりするくらいスムーズに原稿がかけて、テニス絶好調です。
そして、そんなときは、頭を働かせているとか、気持ちがよいとか、からだがうまく動いているとかいった意識はまったくありません。

原稿を1本書くと請求書が来て
<<本当は、こちらから請求書を出すべきらしいが
請求書なんて書いたことがない 消費税も入れて源泉もいれて完成させるため にあまりに何度もやりとり、 先方がきをきかせて、作ってメールで送ってくれ るようになった 助かる
押印して送り返す
これが面倒
なにせ最近は、手紙を出すことはほとんどない
封筒、切手、さらに、封をするためののり
これに加えて、投函する手間
うーん、大変
その原稿料、15000円くらい
うーん、
<<本当は、こちらから請求書を出すべきらしいが
請求書なんて書いたことがない 消費税も入れて源泉もいれて完成させるため にあまりに何度もやりとり、 先方がきをきかせて、作ってメールで送ってくれ るようになった 助かる
押印して送り返す
これが面倒
なにせ最近は、手紙を出すことはほとんどない
封筒、切手、さらに、封をするためののり
これに加えて、投函する手間
うーん、大変
その原稿料、15000円くらい
うーん、

あるコンビにの店頭で
「停電中は基本的に2組ずつの対応といたします」
威厳がある表現
でも
基本的に
対応
の意味がねー
むかし、わかりやすい表現の研究をしていたとき
まちにあふれるわかりにくい表現を集めたことがある
ひさびさに、こんな表現を見つけてうれしかった
「停電中は基本的に2組ずつの対応といたします」
威厳がある表現
でも
基本的に
対応
の意味がねー
むかし、わかりやすい表現の研究をしていたとき
まちにあふれるわかりにくい表現を集めたことがある
ひさびさに、こんな表現を見つけてうれしかった

一般的なセクハラ対応
セクハラへの一般的な対応としては、大きく、次の3つがあると思います。
① 正攻法
法律や社内規定(あればの話ですが)に従って、しかるべきところへ訴えることです。
② 反撃法
あなたの不快な気持ちをそのたびごとにはっきりと相手に示すことです。「それは、セクハラです」宣言をすることです。
③ そらし法
もっともスキルが必要な対応です。ユーモア対応、笑い飛ばす、オウム返し、無視など。
今、ネットで「セクハラへの対応」で検索してみたところ、ありました。なるほどというような対応がたくさん披露されています。ぜひ、あなたにもできそうな「そらし」を見つけてください。それが、一般的な対人関係スキルの改善にもなるかもしれません。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1104/211405.htm?o=0

セクハラへの一般的な対応としては、大きく、次の3つがあると思います。
① 正攻法
法律や社内規定(あればの話ですが)に従って、しかるべきところへ訴えることです。
② 反撃法
あなたの不快な気持ちをそのたびごとにはっきりと相手に示すことです。「それは、セクハラです」宣言をすることです。
③ そらし法
もっともスキルが必要な対応です。ユーモア対応、笑い飛ばす、オウム返し、無視など。
今、ネットで「セクハラへの対応」で検索してみたところ、ありました。なるほどというような対応がたくさん披露されています。ぜひ、あなたにもできそうな「そらし」を見つけてください。それが、一般的な対人関係スキルの改善にもなるかもしれません。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1104/211405.htm?o=0

1 認知機能 2 PV
2 素朴心理学 2 PV
3 心理技法 2 PV
4 心理学 実験法 2 PV
5 周囲を元気に 2 PV
6 後知恵バイアス 2 PV
7 危険 認識 心理学 2 PV
8 漢字をど忘れ 思い出す 2 PV
9 連想 頭 1 PV
10 領域一般性
@@@@
納得のキーワード
たんたん更新続けます
愛読感謝です
2 素朴心理学 2 PV
3 心理技法 2 PV
4 心理学 実験法 2 PV
5 周囲を元気に 2 PV
6 後知恵バイアス 2 PV
7 危険 認識 心理学 2 PV
8 漢字をど忘れ 思い出す 2 PV
9 連想 頭 1 PV
10 領域一般性
@@@@
納得のキーワード
たんたん更新続けます
愛読感謝です

2011.04.24(日) 2408 PV 495 IP 1244 位 / 1571322ブログ
2011.04.23(土) 3051 PV 495 IP 1288 位 / 1570922ブログ
2011.04.22(金) 3083 PV 550 IP 1047 位 / 1570512ブログ
2011.04.21(木) 3782 PV 641 IP 873 位
@@@@
週末低下の克服が課題
打つ手なし
打つ気もなし
たんたん更新
続けます
2011.04.23(土) 3051 PV 495 IP 1288 位 / 1570922ブログ
2011.04.22(金) 3083 PV 550 IP 1047 位 / 1570512ブログ
2011.04.21(木) 3782 PV 641 IP 873 位
@@@@
週末低下の克服が課題
打つ手なし
打つ気もなし
たんたん更新
続けます

今や人気の心理学の資格の一つ
このブログの広告にもしばしば
それでこの記事を書くことに
対応する大学院も100くらい(だったと思う)
資格取得者も2万は超えているくらい(かと思う)
しかし、修士号資格を取得した年の10月頃に試験があるらしい(確認してない)
つまり、その間、資格の必要な(というほど業務独占の資格ではないのだが)
仕事にはつけない
理由のほどはわからないが、
有能な若者をあえて、1年も中途半端な状態においておくのは
社会的にももったいない
本人にも人生設計の上でリスクがある
このブログの広告にもしばしば
それでこの記事を書くことに
対応する大学院も100くらい(だったと思う)
資格取得者も2万は超えているくらい(かと思う)
しかし、修士号資格を取得した年の10月頃に試験があるらしい(確認してない)
つまり、その間、資格の必要な(というほど業務独占の資格ではないのだが)
仕事にはつけない
理由のほどはわからないが、
有能な若者をあえて、1年も中途半端な状態においておくのは
社会的にももったいない
本人にも人生設計の上でリスクがある
