天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

いらぬ世話

2006年09月20日 | 駄ネタ
100均に行きたくなって、車で15分くらいのトコロにある大型商業施設に行った。
ココは超バカデカイ100均、ユニクロ、手芸店、電気店、大型スーパーに
フードコート他、1日ブラブラしても飽きないくらい色々揃っている。

欲しいモノを買って、ついでだからスーパーにも寄ってみる。
普段はママが食材を買ってくる事がほとんどなのだが
(何しろ私は家で余り食べないので、その食材の90%はママが消費してるしね)
たまには私が買ってやってもいいな・・・と思ってお買い物。

安売りしてた野菜や、マヨネーズ、だしの素みたいな調味料系、
それからせっかく車で来ているので、ママが買うのが大変であろう
重たい食材等をせっせとカゴに入れる。

自分が食べるのなんて、この中の1割もないんぢゃねーか?と思いつつ
お会計は軽く8,000円突破。
食材ってちょこっと買っただけでも直ぐ1万近く取られますよねぇ(溜息)
ま、たまには私が買ってあげるのもいいでしょ。
ママも喜んでくれるだろーしネ。


家にヒーヒー言いながら重たい食材を運び込む。
するとママが「あら、買い物して来てくれたの?」と玄関先にやって来た。
「そーだよー。たまには私が買うのもいいでしょ?(にっこり)」

ママがせっせと私の買ってきた食材を冷蔵庫に収めて行く。
一通り冷蔵庫に入れると、私に向かってこう言ったのだ。








ねぇ、パンは買ってないの?
もう食パンがないから買って来て欲しかったのにぃ






ホントに役立たずねぇ(怒)



・・・・・。

親切でたまに食材を(しかも給料直前なのに8,000円以上も)買って来たというのに、
この言われようったらどーでしょう?(涙)
これなら最初から何も買わなければ、文句を言われる事もなかったハズだ。
寂しい財布の中身を減らしてまで喜んでもらおうとした私の立場は一体・・・

いらぬ世話を焼いてはいかんのだな。
たまにいい事しようと思うと、ロクな目に遭わない。
もう2度と仏心なんぞ出して買い物なんてするのはやめよう。

・・・「たまにいい事」じゃなく、「いつもいい事」をしよう!という気はないのだ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする