天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

トラットリア・リョウゴク@名古屋市東区

2010年10月27日 | グルメ



【トラットリア・リョウゴク(Ryogoku)】
   愛知県名古屋市東区東桜2-17-10
    TEL:052-508-5963

前々から気になってたけど行けなかったイタリアン。
今回友人T嬢の誘導でようやくランチに行って来ました。
なんでも、店の名前の由来は・・・シェフが元・力士だそうで(!)、力士引退後に修行して
イタリアンシェフに転向したという変わり種だそうです。
「元力士って、普通はちゃんこ鍋屋だろ」という世間の予想を裏切って、クチコミ評判も上々な店です♪^^

ランチは、パスタランチ(1000円)とメイン付の2000円のランチセット、それからコースもあるようです。
私達は当然だけど2000円のセットメニューですよ!

2000円のセットメニューは、前菜(2種からチョイス)、パスタ(2種からチョイス)、メイン、デザート、飲み物
メインは固定だけど前菜とパスタをチョイス出来るという変則プリフィクススタイルですね。
・・・では相変わらず画像ガンガンで進めて行きましょうか







まずパン。
これは完全なサービス。私達はカウンター席だったので微妙に光源が甘いから画像が暗い。すまん(涙)
お代わりが貰えるのかは不明(頼んでないので)
フォカッチャとバケットっですね。どちらも普通~に美味しかったですよ♪






前菜、私はなんとか鯛(←また微妙に忘れてる)のマリネ@サラダ仕立てだったハズ
すまん・・・この店、メニューがなかった(細かい本日のメニューみたいなモノがなかった)から
口頭で説明はしてもらったんだけど、そんなモノ覚えていられる訳もない更年期(涙)

ぷりっぷり♪美味しかったですぅ~♪
ちなみに同行のT嬢は牡蠣をチョイスしていたが・・・すまん、私生牡蠣が食えないから感想スルーで^^;






パスタは日間賀島産タコとどっかのアサリ(謎)を使ったトマトソース ←またしてもいい加減な説明~

すまん・・・でも覚えてられないんだもーん!画像だけで許せ^^
トマトの酸味と具材の火の通し加減等のバランスもいいね。素直に美味しい♪
同行のT嬢はイカスミパスタをチョイスしていて一口貰ったけど、こちらもイヤな生臭みもなくイケた♪






メイン・・・なんちゃら一番豚(←またいい加減な事を)のグリル、バーニャカウダとタスマニア産マスタード添え

画像左にある黄色いツブツブがマスタード。このマスタードが自分的にかなりHIT
香りがすごくいいんだ。肉の旨味を引き出す香りなんだな。
でもこのマスタードがなくても肉自体のクオリティが高いから満足度は相当なモノかと。
霜降りトロトロ系じゃなくて「肉の素材感と旨味がギッチリ系」






デザートは、カタラーナとチーズのジェラート+飲み物(画像なし)

ジェラートが、クチに入れた直後はただひんやりサッパリした甘みの食感しかないんだけど
喉を通り過ぎた後で濃厚なチーズの味が舌に残る。
チーズ味のジェラートは初めての体験だったのでとても楽しかった♪^^
カタラーナは凍らせてあった。トロ~り系のカタラーナ経験しかなかったので凍らせデザートは逆に新鮮だったかも。

画像はないけどコレに飲み物が付いてTOTAL2000円ぽっきり。
コレは相当コスパがいいんじゃないか?かなりのボリュームでしたよ。

ボリュームだけならガストにでも行け、って感じだけど味がいいから平日でも満席なんだろうな。
当然だけど私達が行った時もテーブル席・カウンター共に満席&2回転目も余裕で客待ち状態。
もし3,4人の主婦友で優雅なランチをご所望だったら、平日でも必ず席予約は必死でしょう。

週末主婦友ランチ、またはダーとお軽いディナーで再訪したい店です♪夜も安そうだったし^^

----------------------------------------------------------------------------------

ランチに行く直前にディーラーから電話が掛って来たんですよ。

何でも保険屋から電話があったそーで、保険屋の担当者曰く
「お客様が、付けてもらったナビのバックモニターにガイドラインが表示されないらしく非常にお怒りで、
ガイドラインが表示されないナビなんていらないから返品したいというクレームを頂いています」
という内容だったそーで、泡食って電話しました!大変申し訳ございませんっ!!・・・という感じ。

うん、まあ、確かに文句垂れたけど、そこまで強い感じで言った訳じゃないんだ(ゴニョゴニョ

で、ディーラーの担当は平身低頭で
「大変申し訳ございませんっ!コチラの手落ちでして新しいナビでもガイドラインは出ますから
いつでもご都合のいい時にディーラーに車をお持ち頂ければ直ぐにお直し致します!!」
・・・という事だった。

だからランチを食いに行った後でそのまま遠慮なくディーラーに車を持って行った。
ディーラーの担当者は保険屋から「お客様が新しいナビよりも返還された古いナビの方が良かったと
おっしゃっていて、コチラとしても非常に困惑している。新しいナビを返品しましょうか?」
と言われたそうで、すんげービビっていた。
『コチラとしても、既に取り付けた新品ナビを今更返品と言われても・・・出来ればそのまま使って頂きたく~(涙)』

「いやいやいや。バックモニターのガイドラインが出れば新しかろうが古かろうがどっちでもいいんすよ。
私はガイドラインが出ないナビならいらない、って言っただけでして~(薄笑)」

ま、要するにディーラーの設定ミスだったらしく、新しいナビでもガイドラインが出るようになりました。
だから古いナビはディーラーに預けて、とりあえず新品のナビをこのまま使う事で決定☆
ディーラーも「まさか古いナビの方がいい、なんて言われると思ってなくて冷や汗かきました」
とか言ってた。私の主張ってそんなにおかしかったのかなぁ?^^;

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする