天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

Cocielino (コチェリーノ)@名古屋市千種区、他

2011年07月08日 | グルメ



【Cocielino (コチェリーノ)】
  名古屋市千種区覚王山通9-28-4 シンタックスビルⅡ1F
   TEL:052-752-7052

今日は「女子会手芸部@遠征イベント」
まずはウマー!ランチを食べて、それから今日のメイン・イベントをこなしましょう!という企画。
長くなりそうなので、ランチネタとイベントネタを2日に分けてUPしようかなーとか♪
ええ、ええ。BLOGネタに飢えてるので、たまのお出掛けは引っ張りますよー^^;


まずはランチ。
女子会グルメ番長A嬢からご提案の「コチェリーノ」さん。
車で裏山から行ったら微妙に迷子になった(滝汗)、ここら辺りの住宅街ってめっちゃ判り難い!><
まーそんなこんなで微妙に予約時間10分押し位で到着。店は平日にも関わらずどうやら予約満席な感じ。
そして全ての席は「ママ友・主婦友ランチ会場化」、世の旦那衆がこーいう光景見たら何て言うんだろーねw
さてさて、では画像先行で行きましょう!^^

ランチは1800円で前菜盛り合わせプレート、スープ、メイン(プリフィクス)、デザート(飲み物付)という構成

ところでこの店はランチセットのメインの定番人気メニューで「ワタリガニのパスタ」というのがあって、
それが数量限定提供で大人気なんだそうですわ。
この人気の「ワタリガニのパスタ」を食したい人は、事前にメニュー予約した方がいいらしい。(情報提供:グルメ番長A嬢)
・・・そんな訳で、A嬢の提案に乗ってちゃっかり「ワタリガニのパスタ」を先予約しておきました♪

まあそんな訳で、相変わらずの画像先行で飯ネタ!






前菜盛りプレート
コーンのムースとかイサキ?スズキ?のカルパッチョとか稚アユの南蛮漬けとか地鶏のガランティーヌ(だったかな?)
とかイタリアンサラミとかサラダとか色々モリモリ☆
お店の方が丁寧に説明して下さったんだけど、そんなの覚えていられる訳ないぢゃん!^^;

味・盛り付け・ボリューム、どれもこれも「主婦友ランチの前菜盛り」として充分満足出来るクオリティ!






スープはニンジンの冷製ポタージュ、画像はバケットと並べておきます。
ニンジンのスープに「ニンジン以外に何が入っているか!?」というネタでひとしきり語り合う女子会w
「タマネギ、生クリームは入ってるね」「でも穀物っぽい味も入ってるよね?」「トウモロコシ?」
みたいな会話で盛り上がる・・・こーいうのって「家で作れないかなー」みたいな主婦の本気が見える一瞬ね♪^^

バケットはー、これメゾンカイザーかな?メゾンカイザーと同じ味がする。←だったらメゾンカイザーだろw






ワタリガニのパスター!ドドーン☆

まずね、「カニ臭」がハンパないからねw
実は女子会メンバーのP嬢は甲殻類アレルギーがあるらしくてカニがダメなんだそーだ。
それで、P嬢以外の4人は事前にカニパスタの予約をして、P嬢だけはお肉をメインにチョイスしてたんですね。
・・・私達の席、めっちゃカニ臭ですから!P嬢、ナニゲにすまんかった^^;

いやぁ~、コレね、マジで美味いっすわ!
カニ身もタップリだけどカニミソの香り&味もギッチリ☆しっかり☆
パスタの茹で具合も硬過ぎず柔らか過ぎずのアルデンテ。たまりませんなぁ~♪






デザートは「黒糖のパンナコッタ」
黒糖の味が濃い!ウマー♪

ところで残念だったのは、画像撮らなかったけど食後の飲み物。
私、K嬢、Y嬢はホットコーヒー、そしてA嬢とP嬢はアイスティーを注文したんだけど
コーヒー、煮立て過ぎたのか?それとも豆の量が少な過ぎるのか?香りも薄いが味も薄い。
私はブラックじゃなくてミルク入れて飲むのが好きなのでフレッシュを頂いて入れて飲んだんだけど
フレッシュの味と匂いが先行してコーヒー飲んでる感じがあんまりしない^^;

そしてアイスティーを飲んだA嬢とP嬢は「色の付いた水だった。全く味がしない」と言っていた。

最後の最後にがっかりなのはどうも頂けませんね。
せっかく料理のクオリティは素晴らしいんだから、最後まで手を抜かないで提供してもらいたいです!
もし薄いコーヒー・紅茶しか出せないなら、いっそ食後の飲み物は出さないで、代わりにこだわりにこだわった
めっちゃ美味しいお水を出してもらった方が100倍嬉しいですよ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

美味しいランチを頂いて満足したので、いよいよメインイベント会場に移動・・・
と、その前に、イベント会場に行く途中にクチコミで評判のパン屋さんに寄ってみませんか?






【パンの店 Polka(ポルカ)】
  尾張旭市東山町1-2-5
   TEL:052-779-2775


ご夫婦だけで営業されている小さな小さな街のパン屋さん。
営業は月・火休み+時々不定期休業らしいので、わざわざ買いに行かれる方は事前に電話で営業してるか
聞いておいた方がいいかもしんない。

で、この店のバケットがかなり美味いと評判らしいので、バケット好きのグルメ番長A嬢にも気に入って頂けるかな?と
思って今回私が事前リサーチして立ち寄ってみました!^^

私は評判のバケットと、あとパン・ド・ミ・ポーリッシュが焼きたてで並んでいたので思わず購入!






バケット
気泡がいい感じ~♪・・・食べてみたら程良い粘度があってほんのり甘みの素朴ないいお味!
これはクチコミで評判になるのも頷ける^^
こんな小さなパン屋さんなのに、よく皆さん美味しいお店を見つけて来るものだなぁ~。感心するわw






パン・ド・ミ・ポーリッシュ
でも私はこのパン・ド・ミの方に感動してしまったんですが!?
すんごい柔らかいの。生地を寝かして翌日の朝に切ったんだけどまだふわんふわん
軽くトーストして食べてみたんだけど・・・甘くてフワッとモチッとして正に私のお好みどストライク!
アレだわ、私が「人生最上のパン」だと思ってる大井武司さんの焼いた「プレミアム・リッチ(山切り食パン)」に
味がかなり似てる気がする。大井武司さんのパンの方が甘みと味がもっと濃いんだけど。
ご近所だったら買いに通うのになぁ~!それか大井武司さんのパンがもっと気軽に買えるようになればいいのにぃ~^^;

さーて、そんな訳でパンも買った事だし・・・いよいよメイン・イベント会場に向かうべし!
続きは明日UPするぜw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする