![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/01e9ffb43e08203ca5e1e6790687f863.jpg)
土日で白馬に遠征にやって参りました!
あ、因みに…このBLOGを隅から隅までご覧になっている方は(そんなヤツいねーわw)「我が家のペット事情」で今シーズン泊まりスキーが出来なくなった、という記事を過去にUPしたのですが、その後奇跡の大復活を遂げおよそ3週間程でニラオはすっかり完治して今ではアホみたいに朝から晩までど喋りまくっているのでご安心を♪…という訳で、1~2泊程度のお泊りならまた可能になりました!
という訳で、話は戻して…
いつもならエイブル白馬五竜の方の駐車場に駐めるんですが「もしかしたら47の方が空いてるんじゃね?」という話になり、どーせ上で繋がってるスキー場なんだからどっちに駐めても問題ないしーという事で今回47側の駐車場に駐めてみました。んー、多少47の方が駐車場が空いてる気がしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/ed84bed2b1c1d9d01e98c9942b4904f9.jpg)
ゴンドラ駅行ったらゴジラがいたわ…なんで?て言うか、コレ誰が作ったんだろ?良く出来てるよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/e683ae0284bb32464633220411af5702.jpg)
ゴンドラ降りた真正面がどうやら47サイド唯一の非圧雪コース(画像)らしいんですが…コレはちょっとハードル高過ぎんだろ💦
コースマップ見るとどうやらエキスパートコースらしい?あかんあかん!そんなコース滑れる訳ないだろーが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/8a3feb57b47a317a61d825f254dde3f1.jpg)
という訳でとっとと五竜サイドに移動して来ました。画像はメインゲレ。雪たっぷりですね!😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/d07d0e477dcf131e3ec2d85714126cb1.jpg)
で、雪がたっぷり過ぎて中級の非圧雪コース(テクニカルコース)のコブが1ルート位しか出来ていない+コースのピッチが微妙に合わなくて苦戦(薄涙)
「どーしたもんかなー」という訳で、これだけ積雪があったならもしかして飯森ゲレのコブも滑れるようになっているのでは?と思って飯森ゲレに移動してみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/018a32b1f550c17b49833668c24688c7.jpg)
飯森ゲレのいつもの斜度のトコロじゃなくて緩い斜面のリフト沿いにスクール用に管理コブが2本作ってありました!
スクールの邪魔をしなければ一般のスキーヤーも滑っていいみたいです♪これはラッキー✨
同行のA嬢は最近コブを続けて滑れるようになって来て(今までいいとこ5~10コブ程度でコースアウトを繰り返していた)とにかく緩いコブで数をこなしたいという野望があるのでこの管理コブは正にうってつけと言えるでしょう!
かくいう自分もフォーム改善するのに緩いコブは丁度いいので何本か続けてこのコブを使って練習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/2abe451d249ee559d48cbd4a2c92214a.jpg)
が、流石にこの緩コブだけでは物足らない…という訳で、A嬢を飯森ゲレに残し旦那と2人でまたゴンドラ乗って上までやって来ました。
この日お天気良くて本当にすんごい景色良かったんだよねー…って暢気な事書いてますが、上のゲレで新雪の雪溜まりに板取られた旦那がどうやら股関節の筋を痛めたらしくてなかなかの悶絶っぷり…本当に珍しいんだけど旦那の方から「ちょっと休憩しよう」と言ってきたので「こりゃ相当痛いんだな」と察して早め撤収にしようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/4eb6de3a7d80db0c68d5c6df2bd07c1e.jpg)
A嬢と再合流して47側に降りて行こうと…見て見てこの景色!もー本当にこの日めっちゃいい天気で眺め最高だったわー😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/c16483f41d8b84d27a173c49fb61f7bd.jpg)
朝イチ見上げたときにビビって「ココは絶対ムリー」と思った47の非圧雪エキスパートコースですが、午後になってだいぶガレて来ましたね。
コレならもしもスッ転んでも滑落するよーな事はないだろうからユルッと滑れそうですな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/8641bae44b8f58d302c71f5fc2310fa4.jpg)
エキスパートコース途中から振り返って撮影してみたんだけど…全然斜度感わかんねーなw
あーでも空が青くて本当にキレイ✨このコースはツルカリじゃなければ斜度はそこそこあるけどそんなに滑り難い訳でもないです…ってエラソーに書いてるけどそんなガチガチのモーグル滑りでは降りられませんよ!当たり前だろー💦
という訳で、そこそこコブも楽しめたし旦那が股関節痛がってるので(苦笑)この日はコレで撤収して宿に向かいましょう!続きは後日~😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます