「ホワイトバード はじまりのワンダー」
2018年に日本劇場公開された「ワンダー 君は太陽」のアナザーストーリー。ワンダーの主人公オギーを虐めた事が明るみになって退学処分になったいじめっ子ジュリアンのその後を描いているというフレコミ。
ちな自分は前作観てますよー。すっごいいい作品なのでもし本作を観て前作の事を初めて知った方は是非前作の方も観てやって下さい!
あらすじ
いじめが発覚し学校を退学処分になったジュリアン(ブライス・ガイザー)のもとへ、祖母のサラ(ヘレン・ミレン)がパリから訪れる。自分の居場所を見失ったジュリアンに、サラは自らの少女時代の出来事について明かす。それは1942年、ナチス占領下のフランスでのこと。学校にやって来たナチスがユダヤ人生徒を連行するが、ユダヤ人であるサラは同じクラスのジュリアンに助けられ、彼の家の納屋にかくまわれたのだった。(Yahoo!検索情報から丸パク)
んー。コレ確かに「ワンダー 君は太陽」のアナザーストーリーではあるんだろうけど(ジュリアン少年はワンダーの時の子役君がそのまま演じているそうです)話全く繋がりないし、なんならワンダー~とは作風もかなり違っているのでもう全くの別物だと認識して鑑賞した方がいいように思います。
ちな原題は「WHITE BIRD」のみで副題はありません。ヘタな副題付けちゃうと「私前作観てないからコレ観ても分からないかもね」って逆に敬遠されちゃいますよ。
そんな訳で取っかかりは退学処分を受けたジュリアン少年が新しい学校に馴染めなくて腐ってるトコロから始まる訳ですが、話のメインはジュリアンの祖母が語る彼女の若かりし頃の昔話なんですね。もう「ワンダー」とはカケラもカスってないんですわ(苦笑)
そして…その祖母・サラの昔話というのが第二次世界大戦下のヨーロッパ(フランス)のホロコーストネタ。コレはね、私らBBA世代だともう何度も何度も何度も子供の頃から目にし耳にしてきた…言い方悪いけど「コスり倒したネタ」なんですが、この話は今後も未来永劫語り継がなければならないし決して忘れてはならない、風化させてもならない事なのでこうやって定期的に新作として制作されるのはいい事だと思います。
ホロコーストネタというと殆どがドイツかポーランド辺りの話だと思うんですが、ドイツの占領下になった地域や国もやっぱり同じような事が当時起こっていて、本当に沢山のユダヤ人の方々が連行され収容所送りになり、そして大勢殺されました。この話の舞台はフランスの田舎町ですがやっぱり展開は過去語られている話と酷似しています。
ところで本作に出演している役者さんが祖母役のヘレン・ミレンさん位しか知らなくて申し訳ないのですが、若かりし頃のサラを演じたアリエラ・グレイザー嬢がとにかくキュートでしたねー!フィルモグラフィ調べたけどまだ余り露出がなさそうな?本作の前は「キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱(未見)」という作品に若干14歳で出演しているようですが、2024年の現在は19歳のピチピチ大学生だそーで♪先の楽しみな美女です😊
それからいじめっ子だった方じゃなくてオリジナル(←変な言い方?)のサラを助けてくれた方のジュリアンを演じたオーランド・シュワート君も凄く良かったけど彼の情報がほぼネットに出て来ねえ💦まあ本作で大躍進してくれる事を祈っていますよ。
それからいじめっ子だった方じゃなくてオリジナル(←変な言い方?)のサラを助けてくれた方のジュリアンを演じたオーランド・シュワート君も凄く良かったけど彼の情報がほぼネットに出て来ねえ💦まあ本作で大躍進してくれる事を祈っていますよ。
てな感じで…ホロコーストネタってね、もう書く事ないのよ過去何度も何度も色々見て、そしてやっぱり同じ事思う訳で。
ただただ「若い人になるべく観て欲しい」としか言いようがない。本作サラがジュリアンファミリーに匿われている間に、ジュリアンと2人で空想でパリに出掛けたりアフリカの大自然を駆け抜けたりNYの摩天楼に圧倒されたりするシーンもあって、薄暗い納屋から一歩も外に出られない毎日の中で、現実はともあれ空想の世界で自由の羽根を広げている姿は年代問わず胸に迫るモノがあると思います。タイトルにもなっている小鳥は本作の中で自由の象徴として描かれていて、民話のような童歌として歌い継がれているようでした。
「WHITE BIRD(白い小鳥)」と聞いて先ずジョン・ウーの顔しか浮かばなかった薄汚れたこのBBAが何言っても説得力ないんですけどね、えぇ(苦笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます