ジョン・ダニング著 ハヤカワ文庫
かつてハワイに旅した頃……ってかっこいい感じだが実は例によって百姓関係でだった。ホノルルのダウンタウン近くの裏道にある安ーいホテルで3泊。
農協観光の言い草がよかった。「ハワイはもう日本の48番目の県みたいなもんですから、日本語が通じないホテルなんかありませんよ。」ほう。そんなもんか。でも現地に行ったらそっちのコーディネーターは「えーとこのホテルはですね。フロントで日本語通じませんから、どうぞみなさんの語学力で。」こら。話違いまくり。一応英文卒だから、と交渉をまとめあげてみんなから思い切り尊敬されたのはめでたいのだけれど(おかげで百姓関係者の間では私は英語ペラペラだというすごい誤解をうけている)、私の部屋はお湯が出ず、へたにダウンタウンに近いものだから一晩中文字どおりヤンキーの嬌声が聞こえて怖いったら。得難い経験。
前ふりが長くなったけれど、この旅行に私が持って行ったのがダニングの「幻の特装本」The Bookman’s Wake。前作「死の蔵書」Booked to Dieで数々のベストを取りまくったクリフォード・ジェーンウェイのシリーズ第2作。自分でも意外なくらいにホームシックにかかっていた(笑)私だったが、このミステリには救われた。とにかくメチャクチャに面白いのである。第1作で刑事を辞め、趣味が高じて古書店を開いた(すごいでしょ)ジェーンウェイの、再度の活躍が描かれる。ポーの「大鴉」限定版をめぐるお話。ゾクゾクする。
でまたホノルル話に戻るけれど、どんな町に行っても書店通いはやめられず、ここでもワイキキ近くの小綺麗な書店へ。選んだのはジェイムズ・エルロイの「ブラック・ダリア」とダニングの「死の蔵書」。読めないけど原書。まあ、記念だから。
レジに持っていくと、それはそれはハンサムな金髪書店員が、「イイ選択ダ。」と褒めてくれる。
この若者はミステリ通らしく、「ブラック・ダリア事件」(実際にあった事件をもとにエルロイは小説化している)のルポが載っている「ハリウッド・バビロンⅡ」を買わないかと誘ってくる。
「ゴメン。ソレハモウ日本語訳ガ出テイルシ、私ハモウ買ッテイル。」と断る。前半は本当で、後半は嘘である。図書館で借りて読んだだけ。このシリーズも必読。
話は脇道にそれっぱなしだが、ミステリの社会的地位は、日米の間に天地の開きがある。アメリカにおいては、ミステリとは単に読み捨てられる二流の読み物に過ぎないらしい。××中学校時代のALTは、「ミステリ?ハッ(笑)」と露骨にバカにしていたし、ハメットもチャンドラーも読んだことがなかったぐらい。
で、貸してあげたのが持ち帰った「死の蔵書」。
翌日きいてみる。
「ドウダッタ?」
「……モノスゴク面白カッタ。らすとノ活劇ハ全然ツマラナイガ、現代文学ノ評価ニ関スル部分ハ素晴ラシイ。」ったく素直じゃないヤツである。結局、「それ、あげるよ」と親切な日本人を私は演じたのだったが。
現代ミステリの金字塔「死の蔵書」「幻の特装本」にくらべれば、「名もなき墓標」は正直数段落ちる。
でも『サーカス小屋が全焼し、多数の死者が出る。しかし、一人の女の子の死体だけは、なぜか引き取り手が現れなかった。』ことに始まる謎は、「目撃者/刑事ジョン・ブック」でおなじみのアーミッシュの世界(現代文明を否定し、19世紀的生活のままに信者が日々を過ごす原理的キリスト教の一派)も絡み、それなりに飽きさせない。
重信房子は実はこんな女だったんじゃないか、と思える脇役のテロリストも魅力的。暑い夏の夜に、こんなミステリもいいかも。
あーそれにしてもハワイよりも暑いな日本は!(ってオレが行ったのは2月だってば)
ハワイ話その①
旅行の打ち合わせの時点から百姓たちはアニマルぶり全開。
「男11人で3泊があ。おい幹事、アレは3ダース買ておげよ。」アレ、とはつまりスキンのこと。まさか本当に幹事が買ってくるとは思わなかった。
ハワイ話その②
幹事が用意したもう一つの携行品。なんと日本酒3升。“松山千春がわざわざ足寄まで取り寄せている”東北泉。おかげで羽田の国際線出発ロビーは田舎の公民館状態に。
ハワイ話その③
ホノルル空港には向こうの早朝着。食菌会社に勤める堅気のアニマルは、税関で一人足止めをくらい、「両手を開いて見せて」と言われたらしい。小指の先の有無を確認されたのだ(笑)。ま、そんなルックスなんだが。
ハワイ話その④
自分が船酔いをするなんて思いもしなかった。日程には一日フリータイムの日があって、こりゃホノルルをブラブラできる……と思ったが甘かった。他の連中はゴルフ組とトローリング組に分かれ、どちらもやらない私は「じゃあオレは一人で」「何言うてんなだ!団体行動だ!」と厳命が下る。仕方なく朝もはよから海釣りに向かうが、沖合に出るにつれて波が高くなる。しかも例によって思いこみの激しい私は世界地図を思い浮かべてしまい「あ。オレは今太平洋のど真ん中に漂っているのだ」と気づいた瞬間、猛烈な吐き気が。それからは船のトイレを独占して吐きっぱなし。我が人生において最も長い4時間になってしまった。
釣果?なんか誰かがカジキだかを一匹釣ってたみたいだけど、わしゃ知らん。もう二度と、釣りなんかやるもんかと思ったハワイの一日。うぅ。思い出しただけで気持ち悪い。