goo blog サービス終了のお知らせ 

事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

ぼくのわたしのTV出演~チャンネル3「マギー・ミネンコ」

2007-10-23 | 読者レス特集

Mail04b

チャンネル2「ミスコン」はこちら

大学時代のローカル番組「腕相撲大会」出演の巻

あれは十数年前(二十年前に近いか)、某テレビ局勤務の女の子から、出演者募集と、出演者への賞品カップラーメン1箱という話をきき、同じサークルの友といっしょに出場。応援団付き。応援団(約6名)もしっかりテレビに映る。しかし、腕自慢の出場者のなかであえなく1回戦敗退。ちなみにその番組の司会はシェリー。本番前に彼女は和田アキ子の話をし、足のサイズが30センチ近くだとか、麻雀をし、数万円動いた(多分負けた)直後に「あそこのスーパーで買った方が500円ぐらい安いのよ」などという和田アキ子にまつわる話をしていた。

Minennko ……シェリー!なつかしー(どうしても画像が見つからん)。若い読者にはほとんど意味不明かもしれないけれど、いたんだよこんなタレントが。立ち位置としては和田アキ子周辺の「うわさのチャンネル」の……うーんつまりマギー・ミネンコみたいな。もっとわけわかんねーか。

 でもこんな学生がバカやってる系の番組ってけっこうあった。「フィーリングカップル5VS5」とか「ラブアタック!」とかね。関西の大学だと2年生のことを2回生なんて自己紹介するのな。あれは気持ち悪かった。そういえば山形大学に入った同級生がフィーリングカップルに出たりしたんだけど、こいつが実は今度の市長選で……言えねー言えねーまだ言えねー。

 メジャーな局はどうだったのかは知らないが、ローカル局だとカップ麺一箱で出演料がまかなえたりするんなら、これは制作側にとってはおいしい番組だろう。そのカップ麺だってスポンサーからぶんどってきたものなんだろうし。この頃から、“大学生はどんなバカをやってもよし”という風潮ができあがってきたのだと思う。テレビ局の罪は重い(笑)。

5vs5  で、この人はもう一回出ている。

Mail01b 支部教研前夜祭の巻

今年(’02年)の9月下旬、意を決する。番組はNHKわいわいほっとチャンネル。要するに支部教研の前夜祭の講演の宣伝をしたわけである。その後、これがきっかけで平和センター主催の「学校給食を考えるシンポジウム」も、この番組を使って宣伝をすることになった。ぼくの影響が大?

……もう職業ばればれ。酒田じゃない地区の書記長ざんす。みなさんにお願いしたいのは、ほんとにこういう地味ぃな出演話です。だれでもミスコンやのど自慢に出場しているわけじゃないのは承知していますから(笑)。

チャンネル4「コップのなかの嵐」につづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのわたしのTV出演~チャンネル2「ミスコン」

2007-10-23 | 読者レス特集

チャンネル1「ロックフェス」はこちらMisscon

テレビ出演ねぇ……うーん、封印されてたパンドラの箱を開けることにします。
2回出ました(笑)。
最初は、今から16,7年前に山形放送で放映した新庄市主催の「ミス雪っ子コンテスト」に出場しました。
2回目はその2,3年後だと思いますが、同じく山形放送の「山形ご当地ミス対抗(注;ミス花笠、ミスばらの女王、ミスポートなど)新春ボーリング大会」です。
どちらも当然県内ローカル放送です……この時点で間違いなく大笑いしてますね?
出演の動機は、決してミスコン荒らしが趣味だとか、ましておのれのビジュアルに自信があったのではなく、出場者にわたされる金一封欲しさの純粋な金目当てなので、どうか誤解のないようお願いします(苦笑)。

……特殊な事例だ(T_T)。
確かにこの人のビジュアルは一級品なのだけれど、なにしろ性格が吉本系だからなあ(笑)。それにしてもミスコンに出るといったいいくらもらえるんだろう。
ミスコンで思い出した。わたしはミスコンがらみでTV出演する機会をみすみす逃してしまったのだ。

知り合いにもうひとりミスがいるんだけど(ひょっとしたらわたしはもの凄く恵まれた環境にいたのかもしれない)、この人が桂三枝が司会のクイズ番組に招待されることになった。なにしろミスだからね。で、一人男性と一緒に出場することになったのだけど、彼女のまわりでクイズに強そうな人、ということでわたしに声がかかった。光栄な話ではあるんだけど、非常にシャイな人間だった(ホントだって)わたしは、その状況におそれをなし、「かんべんしてくれよー」と断ってしまったのだ。今から思えばもったいない話。オンエアーを見たら、予想通り男性出演者は三枝からさんざん突っ込まれて笑いものにされ、ミスの美しさを引き立てる役割だったから、まあ正解ではあったのだが。ちなみにこっちのミスはその後わたしの友人と結婚し、ミセスとなっております。

チャンネル3「マギー・ミネンコ」につづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのわたしのTV出演 チャンネル1「ロックフェス」

2007-10-23 | 読者レス特集

Fuji2 今日から読者企画「ぼくのわたしのTV出演」をアップします。
平穏な生活に突然訪れるハレの場。さて、一発目は……

Mail03f テレビ出演って、ただ映ってたってのもOK?
誇らしいところでは、FUJI ROCK FESTIVALのWOWOWの放映です。
‘98年と’99年だったかなあ。
ライブ中の大勢の人混みの中にゴミのような自分を発見してはコマ送りとかして……
‘99年かなあ、そのとき姉の髪はブロンドで(3日間限定!)、テレビの中で探しやすかったです。
 このとき、泊まった越後湯沢のホテルが、行く前にホテル側に500人の団体の予約が入っている言われ、もしやフジロック関係者?どこのバンド?サイン?色紙?なんて期待して、車でホテルの前に着いたら「日教組全国養護教諭大会」だって!
こんなとこまで来て学校かよ
金髪の姉はホテルの中でじろじろ見られるし。
姉はこの視線が快感だったらしい。

あとはのど自慢予選会です。BSデジタルで予選会全部放映するんです。
わたしと姉はそれを見るためにBSデジタルが開局した年に40万もするテレビを購入!電気屋の話によると、この年山奥の人がたくさんBSデジタルテレビを購入したらしい。
きっとみんなこの予選会に出た人かも。

Fuji ……この人はお察しのように変なバンド名をさがしてくれたロック少女である。で、おわかりのように山奥に住んでいる(笑)。

でもフジロックフェスは予想外に定着したなあ。最初の頃は交通手段だの盛り上がりに欠ける観客だの肝心の天候だの全てに見放されて大赤字を出したのだったが。
もう四十代の人間は野外のロックフェスに出かける体力も気力もないんだけど、なんか、うらやましい。そうなるとわたしに残された道はやはりのど自慢か(笑)。いったいロックとのど自慢が頭の中でどうコンバインしてるんだか。

チャンネル2「ミスコン」につづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする