PART1はこちら。
返ってきたみんなの携帯をめぐる現状は、わたしを少なからず驚かせた。だって、女性の多くは(妻と同じように)多くの場合『不携帯』が常態だったからだ。
・多分みんなと同じくバックの携帯用のポケット(?)に入れています。娘はポケットに入れているようですが、私たちの年代ってバックが普通じゃないのですか?
・携帯電話ですが、女性の洋服はポケットがあまり無いので、私はいつもバックのポケット部分に入れています。だから、着信に気付かないことが多くて……。
今年の夏は、ズボンの前ポケットに入れて一日歩いていたら汗で携帯が故障してしまいました。恐るべき今年の暑さ!!
・携帯電話はバッグに入れてます。けっこう携帯電話を入れる内ポケットがついてるよ。
っていうか、そんなに個人差ある?
・バッグに入れてます。身近にバッグがないと、つながりません。授業中職員室でよく携帯がなってます。誰だかわからないし、探しもしませんが、女性は8割方バッグの中じゃないかな。ところで、前任校で着メロが『君が代』の人がいました。初めて聞いたときは、思わず立ち上がってしまいました。
・携帯は、やはり服のポケットの関係であまり携帯してません。
でも、着信に気付かないことが今まで多かったので、とりあえず、朝、デスクの上に置いておくようにしています。
……他にも“女性は携帯を携帯しない”もんなんだという事例続々。おいおいマジかよ。以下次号。