Jim Croce - Time in a bottle - 1973
PART3はこちら。
実はね、さんざん文句たれながらも、わたしはこれまでのOCNブログのデザインは気に入っていたの。多少不便でも、あれ以上のデザインになるのなら即引っ越しだ。
そして9月4日。OCNからgooへの引っ越しチュートリアル発表。あ、その前にサービス終了に関するFAQが傑作なのでご紹介。
Q.サービス終了までのスケジュールを教えてください。
A.「サービス終了までのスケジュール」をご確認ください。
Q.いつサービスを終了するのですか?
A.2014年11月30日をもってブログ人の一切の機能が利用できなくなります。なお、ブログ人の新規申し込みは2014年5月31日をもって停止させていただいております。廃止・変更は引き続き可能です。
Q.サービスが終了されると何ができなくなりますか?
A.ブログ人のすべての機能がご利用できなくなります。
Q.サービス終了までに退会手続きをしないとどうなりますか?
A.自動的に退会となります。
……FAQとはどこもこんなものなのだろうか。近ごろ、お役所だってもうちょっと気を使った表現を使うはずだが(笑)。
で、その引っ越しに関して気になる説明が。goo以外の他社に引っ越す際に画像の引っ越しがどうなるのか。これがなんと
Seesaa → ×
blogger → ×
ライブドア → ○ ※2MBまで
ジュゲム → ×
はてな → ×
ココログ → ×
…………ええええ?以下次号。本日の一曲はジム・クロウチの「タイム・イン・ア・ボトル」。X-MENの新作で絶妙の使い方をされていましたね。
But there never seems to be enough time
To do the things you want to do, once you find them
飛行機事故で夭逝した男の書いた詩がこんなだったなんて。