お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

現代人

2008年12月12日 | 仏教
 「この科学の発達した21世紀に、まだ、『浄土』とか『念仏』とか、古くさいこと言っているんですか
 「浄土真宗は、昔の無知無学の人には適した教えだったでしょうが、現代社会には合わない教えですよね

 と、たびたび、仰る方がおられます。率直なご意見なんだと思います。

 確かに科学は進みました。
 大昔は、わからなかったことで解明されたことがたくさんあります。
 家にいながら、世界中の情報を得ることができるようになりました。

 でもね、知識・情報が豊かであることと、心が豊かであることは、別のこと。
 高学歴であることと、人間として感性が豊かであることは、必ずしも一致しない。

 むしろ、そういうふうに、「現代人は賢い」と、自分の頭で考えることが正しいと勘違いし、昔の無知無学の人を見下している人にこそ、
 「浄土」(仏・真実の世界)や、「念仏」(阿弥陀仏の前に謙虚に心を合わせること)
を じっくり味わっていただきたい と思うのであります。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする