お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

年末 2

2008年12月28日 | 雑感
 この1年は、法専寺にとっても、私にとっても激動激変の1年でした。

 腰痛騒動で年が開け、
3月、6年に1度の巡番報恩講・会所当番
4月、住職の急病、責任役員さんの交代、仏教婦人会役員さん交代、
5月、仏教壮年会役員さん交代、そして、私を長年支えてくださってきた「法専寺の母」・前仏教婦人会会長さんのご往生。
昨年の今頃は、仏教婦人会の前会長さんは、お元気で、例年通り、ご自宅庭の正月用花を持参くださったり、私たちが実家の葬儀で年末に寺を空けた時も、留守番で墓参り客の応対をしてくださっていました。
8月、住職 奇跡の社会復帰。
秋は、慶事で関東へ

そして、年末・・・
さて、来年も激変の年になります。

今月の山門掲示板の言葉に1年の思いを込めました。
「今年もいろいろありました。 悲しみも喜びも全て有難いご縁でした。南無阿弥陀仏」
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする