今回の世界仏教婦人会大会、帰りのバスでお聞きしたことです。
津波被害を受けられた、東北教区の某寺院にかけつけ、お手伝いなさった方のお話によると
その寺院の住職家族はご無事でしたが、お寺は、メチャクチャ。
ご門徒さんは40名亡くなられたそうで、住職、坊守さんは、毎日火葬場へ。
「とにかく、復興には、お金と人手が必要です。私も片付け、掃除、炊き出しのお手伝いをしましたが、人手が足りません。お時間のとれる方は、どうぞ、応援に行ってください
また、お金の支援も長期にお願いします
」
とおっしゃっていました。
津波被害を受けられた、東北教区の某寺院にかけつけ、お手伝いなさった方のお話によると
その寺院の住職家族はご無事でしたが、お寺は、メチャクチャ。
ご門徒さんは40名亡くなられたそうで、住職、坊守さんは、毎日火葬場へ。
「とにかく、復興には、お金と人手が必要です。私も片付け、掃除、炊き出しのお手伝いをしましたが、人手が足りません。お時間のとれる方は、どうぞ、応援に行ってください


とおっしゃっていました。