お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

法専寺仏教壮年会

2013年11月05日 | 行事・案内
昨日は、午前9時から仏教壮年会例会。
 この例会、通常は、隔月の土曜日夕方からなのですが、
毎年11月の例会は、例会後にグランドゴルフ大会を行うため、午前中の早い時刻始まりです。

 写真は、例会始まりの勤行(昨日は、「正信偈」の意訳勤行・「しんじんのうた」)の様子。
 左隅には、3才の孫も正座して参加。
真ん中、ピンクの毛布には、もうすぐ3ヶ月になる孫がいます。

 勤行の後は、住職が「讃仏偈」の解説。
 学びの後は、行事案内や話合い。

 そして、終了後、近くのK公園に移動して
Gゴルフ大会。

 若坊守+3才の孫で、1人分の参戦をしていたのですが
若坊守が下の孫の授乳中、急遽、私が代わりにプレーすることに・・・

 もともと何をさせてもドジで、運動神経もゼロの私。
その上、これまでは、世話係で、スティックを握ったことすらなかった私。
あまりのヘタぶりを、授乳しながら、ながめていた娘にあきれられました・・・

 
 ま、私のGゴルフのエピソードなど、どうでもいいのですが、

 仏教壮年会会員も人数が減少しています

 気楽な会ですので、新たな若手男性(お寺では60代は若手です)のご参加もお待ちしております よろしくお願いします

 仏教壮年会、
 次の行事は、仏教婦人会と合同の
法専寺バス旅行(12月1日)です。

 1月には、新年会(料亭で飲み会)も予定されています。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする