1軒目古典居酒屋で一杯やり、さて、もう少しパトロールしていきましょうか(女酒場放浪記か)。北西方面に進み、狸小路でパッと目についたバール「SP」に入って見ることにした。あまり迷わなかったので、少し酔っているらしい。
店内に入ると、ゴールデンウィークのせいか他に客は無い。カウンターに座り、白ワインを注文。本日のタパスから1つ注文して通し代わりにする仕組みなので、スペインオムレツを注文する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/4b0c77434d7a7ed056fb7d8acea81775.jpg)
さて、とりあえず様子見に読書でもするかと本を出したのだが、店主が意外なほどの話好きで、店にいる間ずっと話をする結果となった。内容は札幌昼酒事情など。やはり飲食業の人は、いろいろな店を知っている。
続いて赤ワインと鶏と野菜のトンナートソースを注文。赤ワインはボトル注文があった時に、間違えて開けてしまったという少し上等なワイン。確かに、なかなか濃厚な味がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/187c9a2eb541a5ebd32167f932b8ee0a.jpg)
最後にボウモアエニグマをストレートで飲んで終了(結構、腹一杯)。今日は少し寒いだろうが、開いた窓から聞こえる狸小路の風情は悪くなかった。テラス席もあるので、夏は人気が出そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/e531f9b6eb72a373a1f622cbbdd0421a.jpg)
今日の天気予報は夕方から雨。確かに雨は降っていたが、土砂降りという訳ではなく、折りたたみ傘で十分用は足りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/02b9040f5428d4334f5bfa2ffe6de60c.jpg)
もう少し飲みたいと思ったが、西11丁目までは行きたい店も無し。琴似に降り立っても閉まっているところが多いため、帰宅。まあ、飲み足りない位で帰るのが正解なのだろう。
店内に入ると、ゴールデンウィークのせいか他に客は無い。カウンターに座り、白ワインを注文。本日のタパスから1つ注文して通し代わりにする仕組みなので、スペインオムレツを注文する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/4b0c77434d7a7ed056fb7d8acea81775.jpg)
さて、とりあえず様子見に読書でもするかと本を出したのだが、店主が意外なほどの話好きで、店にいる間ずっと話をする結果となった。内容は札幌昼酒事情など。やはり飲食業の人は、いろいろな店を知っている。
続いて赤ワインと鶏と野菜のトンナートソースを注文。赤ワインはボトル注文があった時に、間違えて開けてしまったという少し上等なワイン。確かに、なかなか濃厚な味がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/187c9a2eb541a5ebd32167f932b8ee0a.jpg)
最後にボウモアエニグマをストレートで飲んで終了(結構、腹一杯)。今日は少し寒いだろうが、開いた窓から聞こえる狸小路の風情は悪くなかった。テラス席もあるので、夏は人気が出そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/78c3c7575f6260b3c7ac1739753fa98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/e531f9b6eb72a373a1f622cbbdd0421a.jpg)
今日の天気予報は夕方から雨。確かに雨は降っていたが、土砂降りという訳ではなく、折りたたみ傘で十分用は足りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/02b9040f5428d4334f5bfa2ffe6de60c.jpg)
もう少し飲みたいと思ったが、西11丁目までは行きたい店も無し。琴似に降り立っても閉まっているところが多いため、帰宅。まあ、飲み足りない位で帰るのが正解なのだろう。