今日は最後が会議だったので、上司が誘いそうだなと思っていたのだ。そして予定通りにすすきの方面へ。新店を開拓しようという雰囲気になってきたので、前回ちょっとだけ立ち寄った(完全な新規開拓ではない)台湾料理の「G」へ本腰を据えてみようということになった。
飲んだものは瓶ビールから紹興酒大量。食べたものは鶏空揚げ、湯葉エビ揚げ、ピータン豆腐、スペアリブと棗炒め、牡蠣オムレツ、空芯菜の炒め物、季節野菜の炒め物、生春巻き、牛肉麺など。人数が結構いたとはいえ、ずいぶん食べたね。食べ物はいずれも旨かった。
店の外観写真を後から追加。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/5eecc8c1f3ca3ba6ff36c05edcf2b092.jpg)
2軒目は一人分かれて、バー「N」へ。1杯目はバランタイン17年のハイボールにスキャパをフロート。さらにスキャパのスプレーで香りづけをするという、まったくもって今の私にはもったいないハイボールである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/cc92753e762074605b99fcece2076e6f.jpg)
2杯目はジン+ミント+スロージン+パイナップルのカクテル。スロージンの赤を入れたので、印象としては少し青みがかった色であった(写真は完全に緑だが)。味はパイナップルが効果的でちょっと南国風の上品な味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/82b4afdd91956bd95369d96a103ecfbf.jpg)
ま、今日はこのくらいでいいのではなかろうか。
そういえば最初はバックカウンターで少し待ったのだが、その後、定位置の席に座って右を見たら、私が時々話をする常連3人(それぞれ一人客)が勢ぞろいで座っていて、ちょっと驚いた。
飲んだものは瓶ビールから紹興酒大量。食べたものは鶏空揚げ、湯葉エビ揚げ、ピータン豆腐、スペアリブと棗炒め、牡蠣オムレツ、空芯菜の炒め物、季節野菜の炒め物、生春巻き、牛肉麺など。人数が結構いたとはいえ、ずいぶん食べたね。食べ物はいずれも旨かった。
店の外観写真を後から追加。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/5eecc8c1f3ca3ba6ff36c05edcf2b092.jpg)
2軒目は一人分かれて、バー「N」へ。1杯目はバランタイン17年のハイボールにスキャパをフロート。さらにスキャパのスプレーで香りづけをするという、まったくもって今の私にはもったいないハイボールである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/39156e13c66a4b0f1a9fce2062cdaad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/cc92753e762074605b99fcece2076e6f.jpg)
2杯目はジン+ミント+スロージン+パイナップルのカクテル。スロージンの赤を入れたので、印象としては少し青みがかった色であった(写真は完全に緑だが)。味はパイナップルが効果的でちょっと南国風の上品な味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/82b4afdd91956bd95369d96a103ecfbf.jpg)
ま、今日はこのくらいでいいのではなかろうか。
そういえば最初はバックカウンターで少し待ったのだが、その後、定位置の席に座って右を見たら、私が時々話をする常連3人(それぞれ一人客)が勢ぞろいで座っていて、ちょっと驚いた。