散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

週初めから東京(2)

2018年06月25日 23時29分31秒 | 飲み歩き・東京
続いて、神田と来ればバー「H」へ。

普段は早めの時間に行くのだが、今日は20時すぎとあって、先客も2名いる。普段とは逆の入口側のカウンター席に座り、ご挨拶。1杯目は爽やかに行きたいと思ったところ、ズブロッカモヒートを勧められた。



まずはそのまま飲んでミントの香りを感じ、途中からライムを絞って酸味を楽しむ。2杯目はタリスカーポートリー+カンパリ+コーヒーウォッカ+ビターズのカクテル。スコッチのしっかりした土台に、苦みが負けない力強いカクテルである。



3杯目は周りの流れもあり、ホワイト&マッカイのオールドボトル。マスターから「黒酢のような」と言われてどんなものかと思ったが、程よい酸味でちょうどいい味わいだった。





というところで、1軒目の焼酎も効いてきて、ちょっとした買い物をしてから、ホテルにチェックインする。





缶酎ハイとチーズたらで一杯やって就寝。


週初めから東京(1)

2018年06月25日 19時50分13秒 | 飲み歩き・東京
昼過ぎに事務所を出発し、札幌駅から新千歳空港へと向かう。



エアポート、飛行機ともに予定通りに動き、18時過ぎに東京へ。今日の最高気温は33度くらいだったらしく、夕方になってもまだ暑いが、季節のせいか酷暑というほどではない。

羽田空港からモノレール、山手線を乗り継いで神田に到着。まずは夕食代わりに一杯やっていこう。ということで、あたりを見回しながら歩いた結果、もつ焼きの店「T」へ。すでにかなりの客が来ていたが、カウンター席は先客1名ということで、落ち着いて座ることができた。

のどが渇いたので、バイスサワーでスタート。焼き物を頼んでおいて、早く出そうなタンおろしを注文。予想通り、タンおろしがすぐに到着する。





ほほう、薄切りにしたタンに大根おろしタレがかかっているスタイル。最初はそのまま食べ、少ししてから酸味を追加しようとレモンを絞る。さらに七味も投入し、これはなかなかいいつまみである。

焼き物もやってきた。カシラと軟骨は塩味、シロはタレ味だ。100円でそこそこボリュームもあり、味も悪くない。



バイスが残っているので、焼酎を追加し(かなり入っている)、煮込みを注文。





煮込みはいろいろな部位が入り、柔らかく煮てあるし、味付けも濃厚ながらまずまず。この水準の煮込みは、北海道ではなかなか食べられない。

緑茶ハイを追加し、最後にアブラをもらう。他のテーブルで頼んでいたのが美味そうだったからである(私の目の前が焼き台なのだ)。





アブラは確かにアブラの部分なのだが、歯ごたえもちゃんとあるし、それほどアブラ臭くはない。東京のもつ焼き店ならではのメニューではないだろうか。



これである程度腹はいっぱいになり、次は神田のバーへ行こう。