散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

いろいろと飲んだ

2019年02月05日 20時06分40秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
本日の2軒目はいつものバー「N」へ。勢いついて2軒目に来てしまったよ。最初は珍しくシャンパンでスタートし、「何かいいことあったんですか?」と聞かれる。いや、特に何もありません。



2杯目はカルヴァドス+抹茶リキュール+シェリーのカクテル。これ、どういう相性だか分からないが、スッキリとしたリンゴの香りと後味に抹茶の甘苦さが感じられ、相当に美味い。シェリーが間を取り持っているのかな。



3杯目は目の前にあるラム酒。ハーフづつでも良いということだったので、デメララバーティカル03-04サマローリとトランスコンチネンタルラムラインニカラグア2004年を頂くことにした。



確かどっちかが甘味が強く、どっちかがドライな感じだったと思う(飲ませがいのない奴)。まだ口をあけたばかりだったので、時間がたてばもう少し変わる可能性もあるかな。

というところで、定量に達したのだが、ここでちょっとだけ秘蔵の酒を味見させてもらった。ウイスキーで私の住んでいる都道府県の地名がついた名前のものである。昔はそんなにありがたいと思わなかったものだが、これ、今飲むと相当に美味いね。記憶の味以上に、上質なモルトウイスキーがかなり入っている気がする。

実にありがたい味を楽しんで帰宅。結構酔っぱらった。そうそう、ちょっと早めのお土産も頂きましたよ。

やっと火曜日

2019年02月05日 18時29分28秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
とにかく、私の休肝日が終了する火曜日が楽しみだ。普段いる事務所ではなく、少し南寄りにいたため、仕事が終わり次第さっそくすすきの方面へ。



今日の1軒目はバー「C」。いつものウイスキーソーダ割りからスタート。マスターに40年熟成の十勝ブランデーを飲んだ話を聞かされる。うーむ、一度飲んでみたいものだ。

2杯目はマンハッタン。



これを飲んでいると、雪まつり期間中のためか外国人の2人組がやって来た。しっかり余市ウイスキーの何かを飲んでいるね。ちょうど良いタイミングなので、これで勘定をしてもらい次へ。