散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

2019年2月のカクテル

2019年02月28日 23時32分42秒 | 飲み歩き
今月はカクテルの会は開催が無く、静岡でバーに行き、合計30杯。最近1杯目はロングドリンク、2杯目はオリジナルカクテル(抹茶リキュール)、3杯目はウイスキーということが多くなっている。そのうちにまた、気分が変わり、注文も変わるだろう。

オリジナル 9
ウイスキー 5
モスコミュール 3
ロブロイ 2
アクアビットギムレット 1
ジンソニック 1
サウダージ 1
ジンリッキー 1
アクアビットモスコミュール 1
ギムレット 1
ダブルベリーロワイヤル 1
ラム 1
シャンパン 1
ウイスキーソーダ割り 1
マンハッタン 1
合計 30

少し疲れたんだ(1)

2019年02月28日 19時45分49秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
何だかもう疲れてしまい、逃避ですすきののバー「N」へ。先客は誰もいない。早く来すぎた。

1杯目はジン+ブラッドオレンジでスタート。ブラッドオレンジの赤い色は、ヘタするとザクロぐらいある。ものすごく美味いジュース的カクテルである。



2杯目はジン+抹茶リキュール+紅茶リキュール+グランマニエ+レモンのカクテル。抹茶シリーズカクテルだが、さらに紅茶リキュールをぶつけるという荒業を展開。しかしながら、甘酸っぱさのある実にいいカクテルになった。しかも後味に抹茶と紅茶の味がちゃんとするのだ。



お茶リキュールをブレンドしたカクテルをもっと試してみたいが、ほうじ茶リキュールはあるものの、大々的に市場には出ていない模様。烏龍茶リキュールは検索しても見つからない。

それはさておき、3杯目は帰宅に備える一杯、ウイスキー+抹茶リキュール+柚子ビターズ+お湯のカクテル。ちょっとウイスキーが目立たない気もするが、これは間違いのない味だ。抹茶は当然のことながら、ホットカクテルによさそうだな。



というところで、帰宅。なるべく早く寝よう。