魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中で見苦しいところもありますが、ご容赦願います。

モンシロチョウ

2024年06月06日 16時35分57秒 | 昆虫・クモ

昨年のキタテハ以来(だったっけ?)のチョウの仲間。モンシロチョウがやってきました。いつのまにか生えてきて放置している花の蜜を吸っています。茶色い薄い点が特徴的。

触角は黒くて長く、白い水玉模様があり可愛い。翅に細い筋があり、これが黒いと別種スジグロシロチョウになるようである。モンシロチョウはキャベツやアブラナなどに卵を産み付け、幼虫はその葉を食べる。このあたりにはキャベツ畑もアブラナ畑もあるため、よく見られる普通種である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラミーカミキリ | トップ | アカカサゴ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫・クモ」カテゴリの最新記事