コスジイシモチ Apogon endekataenia Bleeker
スズキ目テンジクダイ科 Apogonidae
採集場所 愛媛県宇和島市 全長10cm 採集:ウキ釣り
私が宇和島に来て初めて採集した魚です。全長10cm。
体には茶色い縞模様があり、美しい魚です。
しかもタフです。
持ちかえった後横になっていたのですが翌日には普通に
泳いでいました。現在では水槽内のボス。
餌を真っ先に食べます。
私が九州から魚を求めて四国の宇和島に移住した男です。このブログは魚採集・飼育についてのブログですが、それ以外のことについても扱うかも知れません。それでは、皆様よろしくお願いします。
写真の水槽のデーター、ちょっと古いもので5月半ばのものです。
水槽にはコスジイシモチ、ナガウニ、スズメダイ、ハリセンボン、カサゴ、クロホシイシモチ、アカササノハベラが入っておりますが、入れすぎのためか、今ではコスジイシモチ、ハリセンボン、アカササノハベラ、カサゴ、そして新たにやってきたネンブツダイのみとなっています。