昨日流れた、オグシオがペアを解消するというニュース。
オリンピックの後、すぐに4年後を目指すことを考えた小椋。4年後はとても考えられなかったという潮田。あんなに長い間、2人でオリンピックと世界を目指して戦ってきた2人の、気持ちが少しずつ違ってきていた。
腰痛など、身体的にしんどいことを抱えていた小椋のほうが、北京で燃焼しきれなかったのか。“キャスターに転進か?”と噂されたりしていた潮田、すぐに引退→転進という決心もつかなかったのか。
練習環境を考えると、それぞれ新しいパートナーを見つけるにしても、同じ実業団チームに属していないとうまくいかないと思う。もしかすると、どちらかが三洋電機を出るという選択もあるんだろうか。
“スエマエ”こと末綱と前田も、年齢差が5歳あるペア。4年後が今から見えているとは言い難い。次々強い選手が育つ昨今の日本バドミントン界、これからどうなっていくんだろう? これから1年くらいの間に、大きな変化があるのかも
オリンピックの後、すぐに4年後を目指すことを考えた小椋。4年後はとても考えられなかったという潮田。あんなに長い間、2人でオリンピックと世界を目指して戦ってきた2人の、気持ちが少しずつ違ってきていた。
腰痛など、身体的にしんどいことを抱えていた小椋のほうが、北京で燃焼しきれなかったのか。“キャスターに転進か?”と噂されたりしていた潮田、すぐに引退→転進という決心もつかなかったのか。
練習環境を考えると、それぞれ新しいパートナーを見つけるにしても、同じ実業団チームに属していないとうまくいかないと思う。もしかすると、どちらかが三洋電機を出るという選択もあるんだろうか。
“スエマエ”こと末綱と前田も、年齢差が5歳あるペア。4年後が今から見えているとは言い難い。次々強い選手が育つ昨今の日本バドミントン界、これからどうなっていくんだろう? これから1年くらいの間に、大きな変化があるのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)