高校野球も準決勝、第一試合は興南(沖縄)対報徳学園(兵庫)。用があって出かける前に見たら、5-0で報徳がリード。こりゃ興南はここまでか・・・と思いながら出かけて、帰ってきたら5-5に追いついてる!
報徳のピッチャーが交代したら初球から打って瞬く間に逆転! すご~い
「ゲゲゲの女房」を見てチャンネルを戻したら、もう9回裏の報徳の攻撃。島袋投手の力のこもった速球に、球場が湧く。報徳もヒットに盗塁で2アウト3塁、ヒットでもエラーでも同点の場面、、、最後は空振り三振
私は関東の生まれ育ちなので、基本的に関東・東日本のチームを応援してしまうが、なんとなく沖縄は別^^; 草剛に少し似てる島袋くんもカッコよいし
沖縄のチームは応援歌が独特。「安里屋ユンタ」「島唄」「てぃんさぐぬ花」などなど。「ハイサイおじさん」が「酒びたりのおじさんが主人公の歌詞が高校野球にふさわしくない」と投書があって演奏されなくなったのだそうだが、その代わりの「ヒヤミカチ節」もノリのいいリズム。
明日の決勝戦で、またたっぷり聴かせてもらおう。相手が成田(千葉)だといいな(地元なんで)
報徳のピッチャーが交代したら初球から打って瞬く間に逆転! すご~い

「ゲゲゲの女房」を見てチャンネルを戻したら、もう9回裏の報徳の攻撃。島袋投手の力のこもった速球に、球場が湧く。報徳もヒットに盗塁で2アウト3塁、ヒットでもエラーでも同点の場面、、、最後は空振り三振

私は関東の生まれ育ちなので、基本的に関東・東日本のチームを応援してしまうが、なんとなく沖縄は別^^; 草剛に少し似てる島袋くんもカッコよいし

沖縄のチームは応援歌が独特。「安里屋ユンタ」「島唄」「てぃんさぐぬ花」などなど。「ハイサイおじさん」が「酒びたりのおじさんが主人公の歌詞が高校野球にふさわしくない」と投書があって演奏されなくなったのだそうだが、その代わりの「ヒヤミカチ節」もノリのいいリズム。
明日の決勝戦で、またたっぷり聴かせてもらおう。相手が成田(千葉)だといいな(地元なんで)
