NHK大河ドラマ「平清盛」。平家の清盛、のし上がっていくところ。源氏の義朝、イジイジから新たな乱に・・・
宮仕えを始めた少年・頼朝を、「家政婦のミタ」で顔と名前が一気に知られた中川大志(なかがわ・たいし)が演じている。史実では、満13歳くらいで伊豆に配流になっているが、現在14歳中2の大志くん、ほぼ同じ年齢。
24日放送で、儀式で清盛にあしらわれ、一瞬怒りをあらわにする目の光、その頬に残る幼さ、この年齢だからこそ。子役俳優は、日々変化していく年頃の、貴重な記録を出演作品という形で残せる。撮影時期が1週間違っても、違う表情になったりしそうだ。
ウィキペディアの出演一覧に“おはスタ(2012年4月~ テレビ東京)火曜レギュラー”と出ていてびっくり たしかにこの番組、よく若手俳優を起用している。のちに「仮面ライダーキバ」に主演した瀬戸康史が週1レギュラーで出演していたとき、次男がよく見ていたので印象強く残っている。メガネを替えるとキャラが激変する設定が面白かった
大志くんは「たいしのたいしたもんだ」という企画の担当らしい。「これができたらたいしたもんだ!」と思うことを投稿、それを取り上げる。幼稚園児・小学生から見たらめっちゃカッコいいお兄さんに、「たいしたもんだ!」と言われたら嬉しいだろうな
7月からはリメイク「GTO」に出演するらしい。見てみたいけど、主演の大人たちがオリジナルの役者とかなりイメージ違うんで、あんまり食指が動かないんだけど 数年は学園ドラマでも引っ張りだこになりそうな大志くんだ。今後の活躍が楽しみ
寄り道したほうが安い?! とかなんとか、あれこれ迷ってた8月の香港行きフライトとホテル。ぐずぐずしてたせいで値上がりしちゃった~と嘆きつつ、とにかくフライトを確保しようとあらためて検索したら、復路羽田着が値下がりしてた
人気があって元々成田着より高かった羽田着が、突然どうして 大口ツアーのキャンセルでもあったのかしら
結果、復路午前発の成田着より、午後発羽田着のほうが千円安い状態になっている。
これは願ってもないとクリックしかけて、もしやエクセルシオールホテルのパックのほうも反映してるかも?とツアー(航空券+ホテル)も検索。案の定、復路3種類のうち一番高かった午後発羽田着が、午前発成田着と同額に下がっている。
総額を計算すると、航空券だけ買って予約したホテルに泊るより二千円ほど高くなる。しかしもう1軒予約したバスタブ有のホテルに泊るより四千円以上安い。そっちはインターネット無料だけど、有料なら短時間で済ませるようにすれば、、、
バスタブと有名ホテルの誘惑に負け パックを予約した。コンサート会場からは歩いて帰れる距離だから、深夜になってもタクシー代はかからない。復路午後便でエアポートエクスプレスの香港駅に向かうにも、余裕を持ってシャトルバスに乗れる(タダだし
)。
安い部屋だろうから、窓からの眺めは隣のビルになりそうだが、口コミサイトに出ている写真からするとそれほど圧迫感はなさそう。予約してあったホテルは、またいつかということでキャンセルした。
パックでもフライトの座席指定ができる。さっそくシートマップを開いてみると、席が面白い並び方になっている。左から窓側は3列、真ん中は左1列、1列分空いて2列、右窓側は3列。。。両側通路の1列の席なんて、あったっけ?
すでに埋まっている前の方は、窓側が1列、1列空けて1列、真ん中は4列並び。1列シートがあるって、普通より高級なエコノミー? 新型機なのかな、、、
とにかく私は“通路に面している”席ならいいので、真ん中の1列のところを選択して終了した。
少し経ってから、安くなった羽田着があっというまに売れて高くなったかな?と見てみた。変わってない。乗る予定のフライトのシートマップを見てみると・・・私が選択した席は、普通に3列並びの左端(通路に面しているところ)だった。
要するに、前方は2-4-2、後方は3-3-3列。空いているように見えたのは、A~Kのアルファベットが当てられてないという意味。2-4-2の場合、AC・DEFG・HKでBとJを使用しない。3-3-3ではABC・DFG・HJKでEを使用しない。(Iは元々使わないらしい)
私が両側通路と勘違いしたDの列は、右隣りにEでなくFがあるというだけのことだった よく見れば、ちゃんと端の方にアルファベットが出ていて、通路のところは何もない。これまでの人生でさんざん飛行機乗ってるのに、すぐわからない私って、、、
まだ先だけど、楽しみ 往路は空港からホテルまで送迎バスがあるから、間違ってエクスプレスや路線バスに乗らないようにしないと(笑)