スカパー!無料の日は毎月第一日曜日で、全てではないが多くの番組が無料で視聴できる。
いつものことながらmixiでいただいた情報だが、CSのTBSチャンネル2で深夜0時から「日米対抗フィギュアスケート2006」が放送される。
そんな大会があったこと自体、初めて知った 2006年10月16日にアメリカ・シンシナティで開催。男女とも3名でチームを組み、1人がショートプログラム、2人がフリーを滑って合計得点で競う。
日本チームは、男子が中庭健介・高橋大輔・織田信成、女子が浅田舞・安藤美姫・浅田真央。アメリカチームは、男子がジョニー・ウィアー、スコット・スミス、エバン・ライサチェク、女子がエミリー・ヒューズ、サーシャ・コーエン、キミー・マイズナー。
10月のこの時期というと、グランプリシリーズが始まる少し前。ジャパンオープンと時期が近すぎるのでは?と思ったが、この頃はジャパンオープンのほうが5月とか4月に行われていたのだった
ジャパンオープンは全員フリーだけど、こちらは1人SPというのがちょっと面白い。2006年、2007年と2回しか開催されなかったようだが、日米だけだと集客がいまいちだったのかな
プロトコルは見つからないが、得点だけの結果はこちら。
中庭健介の現役時代はなかなか見る機会がないので貴重。録画しておこう