いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

神奈川・東京散歩;市ヶ尾 ⇒ 鉄町 ⇒ 寺家 ⇒ 三輪 ⇒ こどもの国駅

2020年09月13日 14時54分37秒 | 東京・横浜

■1.市ヶ尾警察署 ⇒ 3.鉄町(くろがねまち)


市ヶ尾、国道246高架


青葉警察署


鶴見川

鶴見川沿いの遊歩道脇にあった、ワンダーデコール・イングリッシュコテージ(web site


鉄町(くろがねまち)

■ ⇒ 4.成合町(なりあい) ⇒ 寺家(じげ)⇒  5.都県境

常盤橋際


成合町付近を寺家に向かって進む。この地は鴨志田町であり、成合町は鴨志田町に包囲されている。成合町は、丁番を持たない単独町名で、住民は46人。wikiより。

▼ 寺家

寺家ふるさと村は、横浜市の北西部に位置しています。東京都町田市と川崎市に隣接し、周辺は住宅地に囲まれています。
雑木林の丘に挟まれた「谷戸田」と呼ばれる細長く伸びた水田が幾筋もあり、その奥には静かに水をたたえた溜め池が点在した「昔ながらの横浜の田園風景」が色濃く残っているところです。寺家ふるさと村とは 横浜市

寺家は、新しくとも、鎌倉時代からあるとのこと。

寺家の北方は古来よりの樹木に覆われた丘陵(谷戸をもつ)となっている。東京に抜ける切通しがある。

▼ 横浜市 ⇒ 町田市 

5.横浜市寺家 ⇒ 都県境 ⇒ 6.谷戸 ⇒ 7.三輪 ⇒ 8.鶴見川クリーンセンター

横浜市の最末端。この先、東京。ここが横浜であることを示す表示↓

その先が都県境

ここは東京都。


赤丸;切通し地点、 赤矢印;通過した谷戸

西谷戸横穴墓群

1959年に発見され、現在までに9基が確認されました。7世紀につくられたと推定され、圭頭大刀、鉄鏃、ガラス製玉などの副葬品が発見されました。圭頭大刀は市内で唯一発見されたもので、2016年1月に市の登録文化財になっています。現在はフェンス越しに横穴墓群全体を見渡すことができます。町田市

鶴川女子短期大学は「フェリシアこども短期大学」に生まれ変わりましたweb site

鶴見川クリーンセンター

町田市議会は2月21日、鶴見川クリーンセンター(町田市三輪緑山1)の多目的広場をゼルビアに無償で貸し付ける議案を賛成多数で可決した。敷地面積は約4万888平方メートル。町田市5ヵ年計画17-21の重点事業「スポーツをする場の環境整備」に基づき、「天然芝グラウンド等のスポーツ施設」の用地として活用。相模原町田経済新聞

■ ⇒ 三輪新田けやき通り ⇒ 9.三輪緑山住宅中央入口(T字路のどん突き=尾根道へ出る)


三輪新田けやき通り


三輪新田けやき通りを脇に入って、住宅を見てみる;


三輪緑山、土地価格は坪50万円くらい


三輪新田けやき通りに戻る


三輪緑山住宅中央入口。T字路のどん突き=尾根道へ出る


赤丸が、三輪緑山住宅中央入口。赤矢印が歩いて来た道。


岡上地区

中央を上下(北南)に走っているのが、尾根を走る県道、139。画像で尾根道の右が三輪緑山(造成された住宅地)、右が川崎市、岡上(農地)。土地利用が対照的。


上の図;地形図、下の図;1960年代の航空写真。三輪緑山の宅地造成前。谷戸の様子がわかる。

南北に走る谷戸の南側(下)への末端が、各谷戸にある。その末端を左右(東西)、左斜め上20度ほどの線が東西に走る尾根。つまり、赤丸付近は東西と南北の尾根の交点=最高度地と思われる。

図中の「+」が、現在の「三輪緑山住宅中央入口」の位置。尾根を走る小道が確認できる。

尾根道。このあたり最高標高地。

■ 9.三輪緑山住宅中央入口 ⇒ 10.緑山 ⇒ 11.こどもの国駅

緑山スタジオ。正式には、(株)緑山スタジオ・シティ、というらしい(web site)。

ほんと、緑山。