■ 今週の筑波山麓
● 今週の看猫
▼ 今週のラーメン屋でみた新聞
1年に何度か外勤先でラーメン屋に行く。そのとき新聞を見るのが楽しみだ。
みた。ヨタ記事。 朝日新聞、 「満州国化」する日本 京都大学人文科学研究所所長 山室信一さん
この記事、ネットにはでていない。
”「満州国化」する日本” なんていうイメージは、当の岸信介が首相としてワシントンに行って、安宿に泊められて、「まるで満州国扱いじゃないか!」と憤激したという逸話(おそらくよくできたつくりばなし)がでた時代からある。きわめて凡庸なイメージ。
「魚 と 牛 は 似 て い る 。 な ぜ な ら 、 目 が ふ た つ あ る か ら だ 」、程度の話。
でも、目にしか興味がない専門の学者には、魚と牛の区別がつかないのだ。
満州国の研究家は、満州国というチャンネルを通して自分の世界を見ているのだ。
多少注目すべきなのが、第二次安倍内閣となった最近に日本が「満州国化」する度合が強くなったと言いたげなところである。
つまり、日本が米国の保護国である根幹はマッカーサー憲法による主権制限=戦争の放棄であることを無視している。
そして、何より日本を「満州国化」させているマッカーサー憲法を無視して、特定秘密保護法やTPPなどが日本を「満州国化」させているという主張なのだ。
日本が「満州国化」したのはこの日からだ;
明日は我が身、未来と今日の傀儡の邂逅
昭和10年4月6日東京駅
■ そして、京大人文研所長、内閣総理大臣を誹謗;
目にしか興味がなく、魚と牛の区別がつかない専門バカにとって、安倍ちゃんはゼネラリストには見えず、ただのバカに見えるらしい。
つまり、自分には満州国研究、近代政治史研究という「核」があるから、世の中がよく見えるということなのだ。そう想定しないかぎり、この新聞記事のような傲慢な態度はとれないだろう。
● 岸信介・右傾→ 安倍晋三・その孫→危険な国粋主義者、という貧しい連想しかできない御仁には、奇を衒ってみよう。
おいらが安倍晋三現日本国内閣総理大臣(@対米開戦詔書署名の岸信介の孫)が、オバマ米国大統領に会ったら言ってほしい一言;
「国民皆健康保険???、オバマケア??
皇国 我が国ではとっくに完了! 岸内閣の時に!!! [google]
アナタも、がんばって!」
対米開戦、50歳で夢精、キシ・ケアー ・・・・・
*まとめ: 1) 国家は税金を使って御立派な学識を持ち、権力を誹謗する傲慢な生活被保護者をきちんと養うべきだ;
2)朝日新聞は、一面を使ってマッカーサー憲法と”戦後民主主義”を寿ぐヨタ記事を載せて、信者たちを安心させようとしているのだ。
このヒトも信者なんじゃないだろうか?
昭ヒトさん 戦後バンザイ
もちろん、敵は戦後民主主義を敵視する不逞な輩である;
・今週知ったこと;
上記の新聞記事の話とは全く別に、溥儀は宣統帝、あるいは康徳帝だと知る。
■
【いか@ 筑波山麓 『看猫録』】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2014.01.10(金) | 1345 | PV | 263 | IP | 4505 位 / | 1974303ブログ |
2014.01.09(木) | 1128 | PV | 242 | IP | 5288 位 / | 1973855ブログ |
2014.01.08(水) | 957 | PV | 247 | IP | 5320 位 / | 1973421ブログ |
2014.01.07(火) | 1004 | PV | 252 | IP | 5513 位 / | 1972973ブログ |
2014.01.06(月) | 954 | PV | 231 | IP | 4958 位 / | 1972490ブログ |
2014.01.05(日) | 1107 | PV | 256 | IP | 5058 位 / | 1972076ブログ |
2014.01.04(土) | 1095 | PV | 285 | IP | 4226 位 / | 1971612ブログ |
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2013.12.29 ~ 2014.01.04 | 8409 | PV | 1917 | IP | 3965 位 / | 1971612ブログ |
2013.12.22 ~ 2013.12.28 | 10399 | PV | 1853 | IP | 4631 位 / | 1969132ブログ |
2013.12.15 ~ 2013.12.21 | 10111 | PV | 1780 | IP | 4887 位 / | 1966593ブログ |