いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

新しい街でもぶどう記録;第367週

2021年11月20日 17時31分31秒 | 草花野菜

▲ 今週のみけちゃん

▼ 新しい街でもぶどう記録;第367週

■ 今週のよその猫


新宿区立漱石山房記念館


宮城県丸森町の栄宝堂の猫最中 (google) 中は、柚子白あんでした。

■ 今週の武相境斜面

■ 今週の草木花実

■ 今週の変

■ 今週の渋谷スクランブル交差点

■ 今週の宮城県

池袋東口のアンテナショップ  [ web site ]


バター最中

■ 今週の庭


文京区立肥後細川庭園 [web site] 

肥後細川庭園(ひごほそかわていえん)は、東京都文京区目白台にある文京区立の公園。改修工事に伴い新名称を公募し、2017年3月18日、「新江戸川公園」から改称された。

当地一帯は江戸時代中頃まで幕臣の邸宅があったところであった。その後、幾度かの所有者の変遷を経て、幕末に細川家の下屋敷のひとつとなり、明治時代には細川家の本邸となった。1960年に東京都が当地を購入し、翌年には公園として開園。1975年、文京区に移管されて現在にいたる。当地付近は目白台からの湧水が豊富な地点で、その湧水を生かした回遊式泉水庭園を主体とした公園となっており、江戸時代の大名屋敷の回遊式泉水庭園の雰囲気を現在でも楽しむことが出来る。wiki

■ 今週のメリケンハウス

雑司が谷旧宣教師館(旧マッケーレブ邸)、竣工:1907(明治40)年

雑司が谷旧宣教師館は、明治40年にアメリカ人宣教師のマッケーレブが自らの居宅として建てたものです。マッケーレブは、昭和16年(1941)に帰国するまでの34年間この家で生活をしていました。豊島区内に現存する最古の近代木造洋風建築であり、東京都内でも数少ない明治期の宣教師館として大変貴重なものです。

ジョン・ムーディー・マッケーレブは1861年、アメリカ・テネシー州ナッシュビル郊外に生まれました。生後6か月で南北戦争により父を失い、以後多くの苦労を重ねながら勉学に励み、敬虔なクリスチャンの青年に成長しました。27歳の時、ケンタッキー州レキシントンにあるカレッジ・オブ・ザ・バイブルに入学し、ここで先輩の宣教師アズビルと出会い、彼の勧めによって日本伝道を決意したのです。

1892年、新婚の妻デラらと日本に渡ったマッケーレブは、築地・神田・小石川と伝道活動を展開、そして1907年雑司が谷に移り住み、以後この地を拠点に、太平洋戦争開戦直前まで、さまざまな困難に遭いながらも、ピューリタニズムに基づいた宣教活動を続けていったのです。約50年間にわたるマッケーレブの日本での活動は、慈善事業から幼児や青年の教育活動にまで及び、数多くの人々に感銘をあたえるものでした。 (豊島区web site: 雑司が谷旧宣教師館の概要・沿革

上の説明文にはないが、昭和16年(1941年)の早春(2月?)に帰国しているが、在京米国大使館から退避命令が出たとのこと。真珠湾攻撃は12月だが、アメリカは戦争不可避の状況の認識をもっていたことを示唆している。

■ 今週の購書

▼ うちゾッキ本(100円の本)

▼ 往来座で購入本

「エリア1(ワン)」なるものを知った去年だ(愚記事;最近、横山剣が「ワシン坂を下りると米軍のエリア1(ワン)」と云っているのを見た(YouTube))。知って、いろいろ検索して、エリア・ワンについて知った。~♪~エリアワンの角を曲がればお袋のいた店があった 白いハローの子に追われて逃げてきた~♪~にも出会ったし、伊藤潤、『横浜1963』も検索出て来た。実物は見たことがなかった。今週、往来座で見たので、買った。

■ 今週の購書2

先日、旧米軍大和空軍施設(Yamato Air Station)に行った(愚記事)。Yamato Air Stationと立川基地に当時いた Michel Skidmore という人の本。買ってわかったこは、この本の内容は、彼のブログを日本で印刷したものであること。本には出版社も書かれておらず、落丁の問い合わせはAmazon.co.jpカスタマーサービスへ、とあった。ISBNコードはついていた。


Amazon

■ 今週の「お互い上り詰めて」、ボス交

バイデン米国大統領は、米中関係が険悪化する中かねてから、私が習総書記に直接会談すれば分かり合えると云っていたとされる。その根拠は、二人は以前からの旧友なのだ。バイデンが副大統領、習近平が副国家主席の時からだ。そして、今週、はれて、お互いトップに上り詰めて、ボス交とあいなったのだ。

■ 今週の阿(おもね)り

思いやり予算増額へ 日本政府受け入れ、年内実質合意へ

日米両政府が交渉を進めている令和4年度以降の在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関し、日本側が増額を受け入れる方向で調整に入ったことが17日、分かった。年内に大筋合意に達し、4年度予算案に盛り込む。google

一方的に価値観を押し付けて制裁するやり方も一つだが、寄り添って問題を解決する役割を日本は期待されている。紛争を助長したり、事を荒立てたりするのがすべてではない。

中谷元・首相補佐官(国際人権問題担当)は15日夜のBS日テレ番組で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港での人権状況について「看過できないような状況がある。日本としてどう対応していくか政府で検討する必要がある」と語った。google

■ 今週の goo blog

■ 忘備

原爆がヨーロッパの白人ではなく、日本人になされてよかったと日記に遺しているのは、カナダ首相のマッケンジー・キング(wiki)。マッケンジー・キングは戦時中のカナダ首相。したがって、カナダの日系人強制収容の責任者。なお、原爆の開発と行使について、米国は英国、カナダと「共同」で行っている。

After Hiroshima he wrote: “It is fortunate that the use of the bomb should have been upon the Japanese rather than upon the white races of Europe.”(ソース

マッケンジー・キング首相が「原爆がヨーロッパの白人でなく、日本人の上に落とされてよかった」と言った (ソース

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。