― 足を伸ばすうめちゃん -
■今日12月8日は、お釈迦さまが悟りをひらいた日です。
大 成道会(じょうどうえ)と言います(wiki)。そして、オシャカニナル、って言葉もあります。
No heaven! のレノンも昇天しました。しかも、ソドムの街N.Y.で。1980-2001、あー、永い年月!
みんなも、ニイタカヤマにノボッて、悟りをひらこう。
●近日のニュースでも、ルーズベルトの陰謀説を裏付ける副大統領の証言というのが報道されていた。
おいらは一般的に陰謀説というものは好みではない。
でも、ルーズベルトは戦争を回避しなかったのだし、そもそも大戦略として、大日本帝国を「寄せて」、「詰ませた」のだ。
その大戦略のねらいは、狭くは中国問題、広くは大英帝国の解体と米国による継承に違いない。
● 明智光秀としての大日本帝国
突然だが、豊臣秀吉。秀吉が天下人になれたのは、織田信長が死んだからだ。秀吉が信長臣下の時に天下人を狙っていたかはわからない。
でも、まさか秀吉が信長を殺すわけにはいかない。誰がどうしてどうなったか知らないが、結果的に信長は光秀に殺された。そして、秀吉が天下人になれた。
信長=大英帝国
光秀=大日本帝国
秀吉=米国
●我慢が足りず、暴発癖のある光秀/日帝が、三日天下のために、信長/大英帝国に対し、決起したのだ。
結局、秀吉/米国に成敗される。
関連愚記事; 三日天下のお祝いに、大東亜会議。
陰謀説が大嫌いなおいらが、ちょっぴりビビッた、史実;
1st; 徳川家康
2nd; 徳川秀忠
3rd; 徳川家光
でも、これは、諱のことを考えると、そう「陰謀」めいたものでもないと、推定できるが....。
でも、邪推心旺盛なおいらは.....。
ttp://oudon.at.webry.info/200602/article_10.html
大室寅之祐と爬虫類に違いない。
そして、1941年の爬虫類名簿も問題だ。