つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

シーツー株式会社の社員たち

2012年01月16日 | 日記
                       シーツー株式会社の若き社員たち

シーツー株式会社の「KICK OFF 2012」の本編が終わり、会場をウエスティンホテル仙台に移してパーティーが開催された。

女性の参加者はドレスアップしての入場者が多くパーティーも華やかなものとなっていた。
ゲストスピーカーは株式会社三愛代表取締役の和田敬三社長であった。
全国各地で開催されたBUSINESS BRIEFINGでも講演講師として自社でも活用をしている携帯販促ツールの必要性を話している方です。

この会場でも大抽選会が行われて豪華な景品が参加者にプレゼントされていた。
また、全国から参加されたグループの紹介や代表者の抱負スピーチが披露された。
最後は、ステージにシーツー株式会社の社員たちが登壇して紹介された。
若い人たちが多く、ケータイメールマーケティングには相応しいシステムやホームページ作成などに長けた人たちの集団であるといえよう。
これからの事業展開には必要な素晴らしいスタッフの人たちである。

今年の20歳の成人は122万人で最低の人口である。
その成人たちにケータイはいつ頃から使用していたかとの質問をした結果、85%が小中学生からとの回答であった。
今年はスマートフォンが多くの人に活用される年となる。

(1月16日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする