児童からお礼の文が届きました
柳町小学校児童からもらったお礼文集(抜粋)
◆3年生の児童から
(1)しんぶんしをつかったマジックのしかけがよくわかりませんでした。マジックをまたおしえて下さい。
(2)マジックを作ったトランプをプレゼントしてもらったことがうれしかったです。マジックをほかの人にひろうします。
(3)おもしろいマジックをしてくれてありがとうございました。マジックは少しむずかしかったけどたのしかったです。
(4)おしえてくれたマジックをおうちの人に見てもらおうと思います。作るのはむずかしかったけどがんばったのでたのしかったです。
(5)また来るきかいがあったらもっとおもしろいマジックを教えてください。こんなすばらしいマジックを教えてくださいましてありがとうございました。
(6)ぼくはトランプのマジックを友だちに見せてあげたら「すごいね!」といわれたり、ぼくだってできるよといわれたのでトランプをかしてあげました。
◆4年生の児童から
(1)トランプのマジックが一番おおしろかったです。理由は自分たちにもできたしわかりやすくせつめいしてくれたからです。さいごの新聞紙マジックビックリしました。あんなにみじかなものでマジックができるとは思いませんでした。
(2)トランプのマジックをはじめてやっておもしろかったです。おうちでお母さんといっしょにやりたいと思います。次のマジックは何をするんですか。
(3)今年のやなぎっこふれあいかつどうでいちばんやりたかったのはマジックで、できてとてもうれしかったです。またらいねんもマジックをやりたいです。
(4)トランプマジックや新聞のマジックを作ってくださってありがとうございました。友だちにやったらビックリしていました。
(5)トランプのマジックは最初はふしぎだったけど、タネがわかるとスッキリしました。マジックのおもしろさがよくわかりました。
(6)ぼくはマジックがすきになりました。トランプのまん中にあるカードをひくとそのカードがかわっている所が楽しかったです。
(7)わたしはトランプのマジックがとくに気に入っています。帰ったらお母さんとお父さんに見せてあげようと思います。先生はいろいろなマジックをしっていていいなあと思いました。
(6月29日記)
柳町小学校児童からもらったお礼文集(抜粋)
◆3年生の児童から
(1)しんぶんしをつかったマジックのしかけがよくわかりませんでした。マジックをまたおしえて下さい。
(2)マジックを作ったトランプをプレゼントしてもらったことがうれしかったです。マジックをほかの人にひろうします。
(3)おもしろいマジックをしてくれてありがとうございました。マジックは少しむずかしかったけどたのしかったです。
(4)おしえてくれたマジックをおうちの人に見てもらおうと思います。作るのはむずかしかったけどがんばったのでたのしかったです。
(5)また来るきかいがあったらもっとおもしろいマジックを教えてください。こんなすばらしいマジックを教えてくださいましてありがとうございました。
(6)ぼくはトランプのマジックを友だちに見せてあげたら「すごいね!」といわれたり、ぼくだってできるよといわれたのでトランプをかしてあげました。
◆4年生の児童から
(1)トランプのマジックが一番おおしろかったです。理由は自分たちにもできたしわかりやすくせつめいしてくれたからです。さいごの新聞紙マジックビックリしました。あんなにみじかなものでマジックができるとは思いませんでした。
(2)トランプのマジックをはじめてやっておもしろかったです。おうちでお母さんといっしょにやりたいと思います。次のマジックは何をするんですか。
(3)今年のやなぎっこふれあいかつどうでいちばんやりたかったのはマジックで、できてとてもうれしかったです。またらいねんもマジックをやりたいです。
(4)トランプマジックや新聞のマジックを作ってくださってありがとうございました。友だちにやったらビックリしていました。
(5)トランプのマジックは最初はふしぎだったけど、タネがわかるとスッキリしました。マジックのおもしろさがよくわかりました。
(6)ぼくはマジックがすきになりました。トランプのまん中にあるカードをひくとそのカードがかわっている所が楽しかったです。
(7)わたしはトランプのマジックがとくに気に入っています。帰ったらお母さんとお父さんに見せてあげようと思います。先生はいろいろなマジックをしっていていいなあと思いました。
(6月29日記)