さいたま市のベルヴィル大宮マンションの交流会「らんらんの会」(佐々木洋之会長)からの案内でマジックを披露してきました。
会場はベルヴィル大宮管理棟ホールで、元気な高齢者たちが20名来場しておりました。この会は毎月例会開催しています。
マジックはトークを入れて観客とコミュニケーションを図れる内容でプログラムをしました。空の紙袋からカラフルな花籠が次々に三つ出てくる。二本のロープに三色のシルクを巻き付けてさらにロープで縛ったものを上空に三色のシルクが飛び上がる神田祭。三枚カードの真ん中を引くと吉永小百合のカードが出てくる。赤色のロープと黄色のロープが瞬間に入れ替わるものなどを披露しました。
後半は観客の皆さんも参加して一緒に楽しむ作品を披露して会場も和やかな雰囲気となりました。
マジックの後は、参加者の皆で叙情歌の合唱です。秋に関する歌が中心で佐々木洋之会長のハーモニカ演奏が合唱を盛り上げておりました。子供の頃に覚えた叙情歌なので皆元気よく唄う声が会場内に響き渡りました。
最後は茶菓子を食べながらのお喋りタイムとなっており、皆さん趣味の話などが出て楽しいひとときでした。
同じマンションに住んでいる人たちの楽しい交流会はとても有意義のあるものと感じました。

神田祭(ロープとシルク演技) 三枚カードでは吉永小百合が出現

「らんらんの会」佐々木洋之会長
会場はベルヴィル大宮管理棟ホールで、元気な高齢者たちが20名来場しておりました。この会は毎月例会開催しています。
マジックはトークを入れて観客とコミュニケーションを図れる内容でプログラムをしました。空の紙袋からカラフルな花籠が次々に三つ出てくる。二本のロープに三色のシルクを巻き付けてさらにロープで縛ったものを上空に三色のシルクが飛び上がる神田祭。三枚カードの真ん中を引くと吉永小百合のカードが出てくる。赤色のロープと黄色のロープが瞬間に入れ替わるものなどを披露しました。
後半は観客の皆さんも参加して一緒に楽しむ作品を披露して会場も和やかな雰囲気となりました。
マジックの後は、参加者の皆で叙情歌の合唱です。秋に関する歌が中心で佐々木洋之会長のハーモニカ演奏が合唱を盛り上げておりました。子供の頃に覚えた叙情歌なので皆元気よく唄う声が会場内に響き渡りました。
最後は茶菓子を食べながらのお喋りタイムとなっており、皆さん趣味の話などが出て楽しいひとときでした。
同じマンションに住んでいる人たちの楽しい交流会はとても有意義のあるものと感じました。


神田祭(ロープとシルク演技) 三枚カードでは吉永小百合が出現

「らんらんの会」佐々木洋之会長