つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

都電(2)「大塚駅」

2020年05月26日 | 豊島区

                   都電と山手線

都電(東京さくらトラム)が大塚駅に停車している時に、その上部にはJRの山手線と湘南新宿ライナーが通っているこの両者の景観がとても絵になっています。
大塚駅南口の薄皮饅頭で有名な柏屋の前から見るのがとても良いです。映画「東京兄妹」では、緒形直人が柏屋2階の喫茶店で打合せをする場面では、窓の外に都電が走行するシーンが沢山出てきました。丁度、トランパル広場をカーブするところのとても良い景観です。
一方、北口側から見ると山手線の車両がよく見えます。都電の線路がカーブしているのでそこから写真撮影するのがポイントとなっています。今北口駅前にはイベントスペースが建設中です。
都電自体も撮影に相応しいが、山手線とのコラボもいいものです。

(5月26日記)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都電(1)「薔薇」 | トップ | 音羽富士 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。