ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2022.10.6 エンハーツ33クール目 さらに減量29回目投与後8日目のこと ようやく食後に・・・

2022-10-06 22:50:41 | 日記

 昨夜、夕食が済んだ後、ようやく食後にお茶が頂けた。体調不良だと食事を摂るだけでもぐったり草臥れて、その後お茶を淹れる元気などとてもなかった。それがダージリンファーストフラッシュとモンブランの焼き菓子を美味しく頂けた。食欲の秋にはまだほど遠いけれど、復活の兆しであることは間違いない。

 今日は夫が休務日。ついつい夜更かしモードになりそうだったけれど、なんとか早めに(と言っても日付が変わってすぐくらい)ベッドに入った。予報通り急に寒くなったので、毛布を引っ張り出した。久しぶりに1時前に入眠出来たようだった。珍しく、お行儀よく寝具をはがずに明け方お手洗いに起きるまで眠った。
 
 今朝、木曜日。いつもの時間に目覚ましが鳴ったが、止めて朝ドラを見過ごさないようにそのままニュースをつける。BSと地デジで2回朝ドラを視る。新聞を取ってきてベッドで読み終えたが、夫が起きる気配もなく、ま、いっかと二度寝。

 気づけばあっという間に10時半近い。2人揃ってすっかり朝寝坊である。良く寝た~という感じ。朝起きた途端にいきなり萎える気持ち悪さが大分落ち着いている。
 朝食は9日ぶりに蜂蜜トーストを頂く。美味しい。同じく9日ぶりにバナナスムージーと青汁も飲めた。果物は柿、南水を2かけずつ、シャインマスカット3粒。青いアロエヨーグルトと紅茶はアッサム。味と香りが大分分かるようになった。結局、ブランチの時間になってしまったので、お昼は抜きにして、ハムエッグも追加した。パクパクと完食して食後の薬も問題なく飲み込む。エルカルチンとカイトリルもあと1日だ。

 とはいえ、食事をするだけで疲れるという状態はあまり変わっていない。まだまだ本調子とは言い切れない。外は冷たい雨が降っている。掃除はもう少し元気になってから頑張ることにする。なるべくソファと一体化しないでダイニングテーブルの椅子に座って過ごす。
 昨日の下痢は止まって、お腹が落ち着いてくれたのでほっとする。
 メールチェックやネット記事の目通し、溜まった日記を書き、生協等に電話。

 午後からヨガスタジオへ。外は結構な降りだ。長袖のワンピースを着ていても窓の外はまだ寒くて、ジャケットも羽織った。明日はもっと寒いというけれど、身体がついていかない。来月インフルエンザの予防注射は予約手配出来たが、風邪に注意だ。

 Y先生のビギナーヨガのクラスへ。22,3名ほどの参加者で、両隣はいたけれど、それなりに距離を取れたし、鏡もよく見えた。この1週間ですっかり代謝が落ちていて、普段ならもっとかける汗がなかなかかけなかった。
 ウオーリアⅡからリバースウオーリア、サイドアングルまでの立ちポーズも少しあったけれど、座りポーズから四つん這いまでの動きがメインだったので、最後までリタイアせずに持った。
 毎回思うけれど、僅か1週間で情けないほど筋肉が落ちている。また少しずつ戻していかなければ、と思う。
 シャワーを浴びてさっぱり。夕飯はフォーを作る予定で、スーパーでパクチーを買って帰宅した。

 母にMeet通話でご機嫌伺い。寒いわね~と言い合う。大分元気になったので、明後日墓参で会う時には大丈夫だと思うと話すと、嬉しそうだった。

 よし、と夕食の支度にとりかかる。身体が大分軽くなっている。普通に動けることが嬉しい。やっぱり本当に具合が悪かったんだなあと思う。ミールキットの助けも借りたけれど、ぱぱっと作って夫と2人で美味しく頂けた。久しぶりのフォーが美味。パクチーをたっぷり載せ、スープも残らず飲みほしてしまった。
 こうして美味しいと思って食事を頂けることは何より有難く幸せなこと。決して当然ではない。

 今日は駅まで往復4,000歩ほど歩いた。かたや夫は一日籠城蟄居。まあこの天気だと明日は出勤だし、あえて出かける気分にもならないだろう。

 夕食後もベリーのお茶に、夫が友人から頂いてきたパイナップルケーキを頂いた。食後のお茶が飲めること、これまた幸せなことである。
 明日で吐き気止めや疲労止めの薬も全て飲み切る。今日よりもっと元気になっている筈だ。33クールの不調、なんとか脱出である。

 こうして毎回毎回顎を出し、泣き言を言いながらなんとか副作用を脱して今日があるわけだ。思えば遠くに来たものだ・・・。エンハーツをスタートしてから2年3か月が過ぎた。そのことをしみじみと振り返る10月にしては寒すぎる木曜日の夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする