ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2024.1.4 世は仕事始め、のんびりモードでヨガ始め

2024-01-04 23:25:42 | 日記

 昨夜はブログアップ後、薬を飲むためにちょっぴり残っていたお節のかけらをお腹に入れる。それでも何か食べたり飲んだりすると胃腸が動き始めて痛む。

 ダラダラと録画した旅番組を視てしまう。入浴後、ベッドに入ったのはまたしても日付が変わって大分経ってから。夫が12連休とあって、今日が仕事始めではないので、すっかりたるみ切っている。
 夜中にお手洗いに起きることなく、5時間ほど連続して眠れたようだが、スマホアラームを消して暫し二度寝。うまい具合に朝ドラが始まる前に目覚め、ベッドの中で視る。次の番組が始まり、起きればいいのに、なんとなくまだ寝足りない。もう少しだけ眠ることに。夫が様子を見に来て、時間を見計らって起きる。Wの悲劇のおかげで体重は1㎏減。

 今日はいいお天気で暖かくなるようだ。お腹も胃も何となく痛むので、青汁もスムージーも飲み切れず。果物もちょっぴりだけにしておく。夫と一緒に洗濯物を干す。
 夕食のお米を研ぎ、サラダと和え物を作り、古い年賀状等書類の断捨離をしているうちにお昼を過ぎる。夫がお汁粉を食べるというので、一緒にお餅を焼いてもらって磯部巻きにして頂く。元日、息子達が来た時にお雑煮で1個食して以来今年2個目のお餅。今年のお正月のお餅はこれでおしまいかもしれない。

 洗濯物が乾いたようなので、取り込んで録画したドラマを視ながら畳む。ひとまずお腹も落ち着いてくれたようだし、身体がギシギシ固まりそうなので、今日から営業再開のヨガスタジオへ。木曜日の午後はY先生のビギナーヨガのクラスだ。
 初日で出足が遅いかと思いきや、あっという間に25,6人の盛況になった。定位置は確保出来ずだったが、両隣は空きで、ラッキー。

 瞑想からスタートして手足のマッサージの後、座りポーズ、四つん這いでキャットアンドカウ、うつ伏せでコブラのポーズ、トカゲのポーズの後は立ちポーズのウオーリアⅠ。そのまま仰向けになって片足ワニのポーズからシャヴァーサナ。7日ぶりのスタジオは予想したよりずっと高温高湿で、たっぷり汗をかけた。

 シャワーを浴びて夫と階下で待ち合わせ。私の部屋のカーペットの柄をもう少し大人しくしたいかな(息子用に去年新調したものは結構賑やかな柄だった。)と下見をするが、種類が少なく、どれも帯に短し襷に長し状態。帰りにもう一度見てから、と少し時間を置くことに。ドラッグストアで買い物を済ませ、もう一度戻ってカーペットを確認し、ひとまず「まぁ、いっか」と買って帰った。

 帰宅後は早速夫が広げてくれたけれど、なんと開いてみると、表になっている部分が日焼けしていて内側と色が変わっていた。電話をして在庫があれば新品と取り換えてもらうかそれもダメなら返品する、と話をつけて、夫が再びお店に向かう。結局、在庫も同じ状態で返金してもらった。
 電子コード決済で支払いしたのだが、夫から「返金されるよ」と連絡があったと思ったらあっという間に返金されていてびっくりした。キャッシュレス、凄い世の中である。
寒い中(出かけた時と比べてかなり風が冷たくなっていた。)夫には2往復させてしまい申し訳なかった。妥協して買わなければよかった、と後悔する。まぁ、特に困っているわけではないし、急ぐわけでもない。次回以降家具屋さんに行った時に再考しよう。

 夕食の支度を整え、食事を済ませる。母にMeet通話。今日は新年初のデイサービスの日。
 出かける前にご近所の方にガレージのシャッターを開けて頂き(母には重くて開けられない。)、ガレージにたんまり並べたゴミ袋を収集してもらえたか確認する。結果はOK、帰宅したら、今日収集のモノはちゃんと持って行ってもらえたというが、それに至る前置きがやたら長くて、必要のない無駄な作業をやった挙句、疲れたとの愚痴が長くて、相変わらずスムーズに会話のキャッチボールが出来ない。だんだんイライラしてくる。
 更に明日、明後日にやるべきことをそっちのけにして、引越し以降のごみ収集ばかり心配している。うーん、どうしてそうなるのだろう。これが老いるということか、自分が90歳になっていないので、リアルに想像するのが難しいのだけれど。

 ようやく普通に夕食を摂れた後はお風呂掃除を終え、また録画したお正月特番のドラマを視る。ダラダラしたおかげでなんとか疲れも取れたようだ。夫の年末年始休暇もあと4日。息子夫婦は今日から仕事始めで、夕食は駅前の中華食堂で済ませたようである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする